見出し画像

【Run】11月のまとめ

12月も半ばに入ってきました
早いものですね😊

いつものように、11月のランニング記録に
ついてのまとめをしたいと思います。

結果がこちらです↓

わお!!

10月に自分史上最高の走行距離と
なったところ

11月はその記録を更新しました!

無事走り終えました12/3の湘南国際マラソン

その大会をゴールと設定してのメソッドとして、ダニエルズのランニングフォーミュラを
取り入れての練習

11月は内容も自分にとっては少々ハードな
ものが続いていましたが、10月のドット
疲労感に纏われた体から一点して
毎日の疲労もしっかり取り除きながら、
楽しくも走れるようになってきた日々と
なりました。

毎週一回のQ1トレーニングは、
第1週から言いますと、前後に閾値走があり+E60走、L150分走、M135分走、L135分走と、距離にして20キロ弱を走り切ることが
できました。

この4回のQ1トレーニングをやり切ったことが、自分にとって
大きな自信に繋がったと思います。

4回目のQ1を終えた直後に
「うん!大丈夫そう👍」って
心の中でつぶやいていました。

とても大袈裟かもしれないけれど、
人生今更かもしれないけれど
そういう経験っていつの時代も大切ですね!

歳を重ねても、これからも、
自分で決めて行動する!結果が伴う?伴わない?そこは論点ではなくって!

それが自分を形作っていく、その姿勢こそが
尊いものだと思います😊

記録を読み返していたら、M走L走の数字的な違いが出来ていました!
大会当日はM走より早いペースで走れていたのでよしよしです!

まあ!それはきっと”大会マジック”と呼ばれるものでしょうね😊


今年後半のチャレンジを終え、今はのんびりと走っています😊

12月いっぱいは気分的にゆったりしながら
可能な限り1日おきでイージー走かな⁈


こんばんは♪

今日も1日お疲れ様でした💕

今日は昨夜から降る潤いの雨でしたね!
室内ランに切り替えました。

貴重なお時間に
ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,873件

#この経験に学べ

54,673件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?