はれれ

エンジニア / 言語化の壁に直面中 / 人に分かりやすく伝わるを目標に 気になり事を…

はれれ

エンジニア / 言語化の壁に直面中 / 人に分かりやすく伝わるを目標に 気になり事を書いていきます!

記事一覧

小豆知識_PC編

こんにちは、はれれです。 今日は最近知った、ちょっとした豆知識のご紹介です! デスクトップ画面の切り替え 下の画像のように複数デスクトップを作成すると ノートPCの…

はれれ
2週間前

黄色信号な2週間

タイトルの通り最近の私は黄色信号が点滅している状態です。 仕事関連なのですが、GW明けからずっと緊張状態が続いています。 私は気持ち的に疲れてしまうと寝る時間が遅…

はれれ
2週間前
1

自分にとっても見た目って大事

こんちには、おなか周りに危機感を感じているはれれです。 無意識にウエストピッタリ目の服ばかり買ってしまうため このままいくと着れる服が無くなりそうです。。。 さて…

はれれ
1か月前
4

一を聞いて十を知る必要はない

こんにちは、GW心地よく過ごせていますか? 出だしからおやつ休憩に逃げたはれれです。 書くテーマも内容も決まっているのに うまく書けずに書いたり消したりを繰り返して…

はれれ
1か月前
2

最近のおやつ事情

こんにちは、はれれです。 2回目の投稿は「言語化とは」みたいなことを書こうとしていたのですが、初っ端から言語化の壁に阻まれています。。。 文章を書くって難しすぎま…

はれれ
1か月前
1

はじめまして。

はじめまして、はれれと申します。 初投稿なので自己紹介を。 このnoteでは、読み手に伝わる文章を目標に 日常・気になり事などを投稿していこうと思っています。 note…

はれれ
2か月前
22
小豆知識_PC編

小豆知識_PC編

こんにちは、はれれです。
今日は最近知った、ちょっとした豆知識のご紹介です!

デスクトップ画面の切り替え

下の画像のように複数デスクトップを作成すると
ノートPCのタッチパッド上で、4 本指で左右にスワイプすることで仮想デスクトップの切り替えができます。(Macは3本指)

何がうれしい?

仕事で複数ディスプレイを使用している場合は
Teams会議などで共有する資料を仮想デスクトップで開いて

もっとみる
黄色信号な2週間

黄色信号な2週間

タイトルの通り最近の私は黄色信号が点滅している状態です。
仕事関連なのですが、GW明けからずっと緊張状態が続いています。

私は気持ち的に疲れてしまうと寝る時間が遅くなるのですが
その兆候が出始めています。
単に寝る時間が遅くなるというよりは ↓ のループに入る感じ

夕食・お風呂など一つひとつの行動にとてつもなく時間がかかる

就寝時間が遅れる

頭の中がぐるぐるして眠れない

朝起きるのが遅く

もっとみる
自分にとっても見た目って大事

自分にとっても見た目って大事

こんちには、おなか周りに危機感を感じているはれれです。
無意識にウエストピッタリ目の服ばかり買ってしまうため
このままいくと着れる服が無くなりそうです。。。

さて今日のテーマは見た目についての話です。

今年、学生ぶりに髪を染めて肩ぐらいのショートにしました。
初回はグレージュ。ここ数年でよく聞くカラーです。
「透明感」という言葉に惹かれてずっと気になっていました。

結論、とても満足です。

もっとみる
一を聞いて十を知る必要はない

一を聞いて十を知る必要はない

こんにちは、GW心地よく過ごせていますか?
出だしからおやつ休憩に逃げたはれれです。

書くテーマも内容も決まっているのに
うまく書けずに書いたり消したりを繰り返しています。
noteを見てると毎日投稿を続けている方もいてすごいなと尊敬しています。
いや、書くって本当に難しいですね!

一を聞いて十を知る

皆さんはこのことわざを聞いたことがありますか?
10までいかなくても、1を聞いて3,4くら

もっとみる
最近のおやつ事情

最近のおやつ事情

こんにちは、はれれです。

2回目の投稿は「言語化とは」みたいなことを書こうとしていたのですが、初っ端から言語化の壁に阻まれています。。。
文章を書くって難しすぎませんか…!
このまま投稿できずにGW突入しそうなので、最近のおやつ事情をご紹介します。

源氏パイはおいしい最近、十数年ぶりに源氏パイを食べたらおいしくてはまった話です。十数年ぶりと言いつつ、昔もそんなに食べた記憶は無いのですが近所のス

もっとみる
はじめまして。

はじめまして。

はじめまして、はれれと申します。

初投稿なので自己紹介を。

このnoteでは、読み手に伝わる文章を目標に
日常・気になり事などを投稿していこうと思っています。

noteを始めた理由は次の投稿に書きますが、少しだけ。
私は自分の頭の中にある考えを言語化して人に伝えることがとても苦手です。(最近特に実感しています…)
このnoteでの投稿を通じて、少しでも言語化能力アップに繋げていけたらと考えて

もっとみる