見出し画像

自己紹介

こんばんは。みゆうです。

今日は、簡単に自己紹介をしたいと思います。

Now…


食の専門家を育成する4年制大学に通う2年生。現役女子大生です。


アルバイトはケーキ屋。販売メインですが、たまに製造もお手伝いしています。あとは包装やラッピングを行います。


1人暮らしですが、毎日3食自炊するタイプです。料理が日々の癒しになっています。
食べる事と同じくらいか、それ以上に作ることが大好きです。


夢は自分のお店を持つこと。

"人に優しいカフェ"

をコンセプトに、食べられない物がある人となんでも食べられる人など、みんなが繋がれるような場所を作りたいと思っています。

今は知識や技術、考え方の幅を広げる為に、大学での学びはもちろん、とにかくなんでもやってみるチャレンジ精神を大切にして過ごしています。

Career…


幼少期から母の影響でお菓子作りを始めました。母は、お料理教室、お菓子教室、パン教室など様々なところに通っていたので、そのレシピで色々な物を一緒に作っていました。
とにかく作ること、特に混ぜる作業が大好きでした。

小学校に入学する前から将来の夢はパティシエールで、小学2年生の時に"お菓子教室&食育コミュニティ ミサリングファクトリー"に所属しました。高校卒業までの10年以上通い、現在はOGとして所属しています。

https://www.misaling.net/

丁寧な製菓技術だけでなく、人と人との関わり、コミュニケーション能力や管理能力、考える力なども身につきました。

横にも縦にも様々な人との繋がりがあり、自分の一部になっています。

Other…

音楽が好きです。
演奏できるのはSaxと、すこーしpfと、ほんのすこーしTrp。歌も好きです。
聴くのはクラシックが多いです。

最近まで某歌い手さんを推していて、Liveなどにも頻繁に行っていました。Live行くくらい推していた期間は4年くらい…
コロナの影響でドームライブがなくなった事をきっかけに、さっぱり見なくなってしまいました。
応援はしていきたいです。
そして、記念すべき一回目の投稿を見るとわかるのですが、嵐の大野さんが好きです。
その他の芸能人には疎いです。ごめんなさい。

実はお金周りの知識はあったりします。
お金の知識が少しでもあると、きっとこの先どのように生きても役に立つ。そう思っています。
どこに行っても付き纏ってくるものですよね。

きっかけは、母です。
母は商業の事を学んでいたので、お仕事は経理をしていたりします。

私は総合学科の高校に通っていたのですが、たまたま商業系の科目も揃っていたのです。
科目が100位上あり、完全に選択制、単位制の高校でした。
他の科目を目当てで入学したのですが、せっかく勉強できるのなら、PC系や会計などは学んでおくと良いと母に勧められました。
時間割にも余裕があったので履修したのです。そのくらいの気持ちでした。

学んでいる内に面白くなってきて、週8時間ほど簿記や財務会計、原価計算などを学習していました。
お店を持つ目標がある私は、確定申告も自分でできるくらいの知識が欲しいと思い、更に資格も取得することにしました。
簿記の資格です。

高校では全商メインで、どんなにレベルの高いクラスでも全商1級までの学習でした。
社会の知名度・信頼度としても日商を取得したかったので、先生の紹介で何度かセミナーに通ったり、自力でテキストを使って日商の勉強をしていました。
結果、日商簿記検定の2級を取得しました。
ちなみに、ステップアップの為に受けた日商3級、全商1級も所持しています。

高校卒業時に、全商さんからという事で優良者として表彰していただいたので、盾を実家に飾っています。
私以外に受けた子が1級を取得できなかったというだけで、表彰されたのはたまたまなのですが、そうやって形としてお祝いしていただいた事で、もっと勉強したいと思いました。単純ですね。笑
嬉しかったのです。

その他、表計算や英検、TOEFLなど…

今は、独学でどうなるかわかりませんが、日商1級も少し学び始めています。
もはやただ好きなだけなので、趣味のようなものですね。

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,241件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?