見出し画像

noteは自分の色を出すのが吉!note好き編集者×ディレクターによるnote談義

こんばんは。
桐野です。

夏日が続いていたと思いきや、突然秋の肌寒い風が吹いてきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
桐野はと言うと、ここ2週間ばかし資格勉強やプライベートのイベントの多さに、つぶやき更新しかできていませんでした……。
毎日noteチャレンジとは…?って感じですが、連続記録が切れるまでは限界チャレンジ中ってことでお許しください🙏
あ、でも昨日書けたnoteはちらほら共感いただけているようで嬉しかったです〜!

今日は先日開催したくろめがさんとの「noteの書き方」スペースについてのお話〜!
スペースのアーカイブはこちら↓

スピーカー参加なのに、くろめがさんの話が有益すぎて「ふんふん…なるほどぉ…」とリスナーと同じ反応しかしてません…笑
詳しくはアーカイブを聞いてみてくださいね!

noteの駆け込み寺であるくろめがさんは、何度もnote公式さんにピックアップされているnoterさん。
今回お話するテーマとしてnoteの書き方を選んだのは、くろめがさんのnoteへの熱意を聞き出してみたかったからです!

書き方と言いつつも二人でnoteへの愛を語りまくっただけになってしまいましたが🤭
それではざっくりダイジェストいってみよー✊


読まれるnoteはタイトルが大事!

みなさんはnoteを読む時、どんな基準で選んでますか?

桐野はnoteを開くとフォロワーさんのnoteを中心に、あなたへのおすすめやタグから読むのを選んでますが、開くのはどれもタイトルに惹かれて読んでいます。

ただ書き手としては、正直タイトルって悩みませんか!?

桐野はWebライターとして黒子に徹している時間が長いせいか、SEO的なタイトルでないとふわふわとしたフレーズになってしまいます。
自分の色を出しすぎず、かといって堅苦しすぎないタイトルをつけようとして失敗してるのかな…。

そんなふわふわとした疑問にくろめがさんがスペースで答えてくれました🎉

あえて顔を出すのが好まれる

くろめがさんが思う読まれやすいタイトルは、次の特徴があるそうです!

  • キャッチーさ

  • 書き手の顔が見える

noteは発信者の顔が見えることを重視されているSNSのようで、親しみやすさや書き手の嗜好を読みにくる方が多いそう。
たしかに桐野も文章の綺麗さよりも、その人らしさがでているnoteを好んで読んでいる気がします🤔

ブログとかWeb記事とか読み慣れてる読者さんからすると、有益な情報は見慣れてるでしょうし、noteは”読み物”として楽しまれる方が多いんでしょうね〜。
エッセイとの相性がいいのも、発信者の顔、色が垣間見えるからでしょうか👀

ネタの探し方は?

noteのネタ探しに悩んでる投稿をちらほら見かけます。
特に毎日noteにチャレンジされる方は、ネタ探し困りますよね…!

X(Twitter)でも、毎日何をポストしたらいいんだ〜なんて投稿も見かけますし、発信する内容に悩む方って多い気がします。

桐野は過去に毎日noteが100日続いた理由のなかで、ちらっとネタ探しは「自分の気持ちや知識をアウトプットする」としてお伝えしました。

(こちらの記事はくろめがさんの甘口添削を受けて、リタイトルしてます✌)

タイトルと同じく悩みがちなネタですが、桐野とくろめがさんは次のようにネタだししてます!

自分が書けるジャンルに絞る(桐野)

桐野は、意識しなくても情報収集してる、習慣として行っているものを書けるジャンルとして書いてます。

桐野であれば、

  • 育児(娘&息子溺愛noteとか)

  • Webライター(毎月の振り返りとか)

  • 家庭(毎月の家族会議がここですね!)

  • イベントごと(運営中のゆるっと自習室の議事録や参加したセミナーのこと

らへんをピックアップしてます。

エッセイとは言えない日記寄りなnoteなので、わざわざネタ探しせずとも書けそうなネタを毎日探ってる感じです!

ただ読者さんに「できるだけネガティブな感情を与えない」ようには気をつけていました。
よく日記系noteも読むのですが、ネガティブ要素のあるnoteって結構気持ちが引っ張られてしまうことが多くて。
読者さんも息抜きや楽しみとしてnoteを回っているハズですので、ネガティブ要素が出てしまう時は必ずボケとセットを意識して書けるネタに絞って書いてます!(書こうとしています…!)

備忘録や質問へのアンサー、そして物申す。(くろめがさん

くろめがさんのネタ出し方法は、今回のスペースだけでなく、ご本人のnoteにもたくさんコツが書かれているのでぜひ読んでいただきたい!

桐野が「ははぁ!これはネタ出しとしていいなぁ!」と思ったのはこちら!

スペースでもくろめがさんが他のnoterさんに物申すパターンって言ってたnoteです。
積極的に誰かに影響された、という訳ではありませんが、他の方のnoteを読む内に湧き出してきた気持ちを書いてみるのはとてもいいなぁと思いました。
実際にいくつかそのパターンで書いたnoteもあります。

影響されすぎない程度に書くために、他のクリエイターさんのnoteを読んだ数日は想いを熟成させてますが、自分が感じた想いを発信するのはストレス発散としてもよかったなぁ。

熟成させる理由としては、noteにしろ、Xにしろ、誰かの綴った文章は少なからず自分に影響しているので、無意識に似通ってしまう部分が出るのを避けるためです。

純粋に自分の思いだけを伝えるなら、雑味をなくすために一旦寝かせるのも大事かなぁと思いました。
……といいつつ、今は全く書き溜めできていないので、しばらくは誰かを参考にしたnoteは出てこない予定ですw

新企画!?

スペースではこっそり新企画が立ち上がる匂いがしています…🤭
詳しくはスペース聞いてみてくださいね!
もしかしたらくろめがさんにタイトルつけてもらえるチャンスかも…?

いろんな方を巻き込んでの交換noteは、ぜひ企画立てしたいと思っているので気になる方はぜひ桐野もしくはくろめがさんまでご連絡ください!

久々に長く書けるnoteでテンションが上がってしまった&スペースが楽しすぎたので語りすぎてしまいました。
本当はスペースの内容についてもっと書いていましたが、すべてネタバレしてしまうのももったいないので気になる方はアーカイブを倍速でも聞いてみてくださいねー!

また、今後もnoteや編集、ディレクションへの愛や、ヲタトークをしていく予定ですので下記のフォームにて質問・ご意見お待ちしております!
こんなこと話してほしい〜!note談義もっと聞きたい!など、ドシドシお寄せくださいね!

それでは!



この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,156件

#noteの書き方

28,915件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?