マガジンのカバー画像

コミュニケーション

50
普遍的なコミュニケーションスキルについての記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#営業マン

【必須の交渉術】 承諾率を4倍にする方法

商談の成功率は、初めの頼みごとにかかっている。 なかなか交渉がうまくいかない人、また、う…

よっしー
4年前
28

【知っておくべき】おせっかいは嫌われる

よかれと思って説得したのに反発された。そんな経験ありませんか?? 反対に、人から説得される…

よっしー
4年前
28

【ストレス回避】 断りのコミュニケーションで仕事、断ってみました

仕事をたくさん抱えている時でも、「〇〇さんこれもお願い」と新たに依頼された仕事を断れず、…

よっしー
4年前
32

【思考法】 苦手なあの人..なんとかならないかな..

苦手な人を苦手な人じゃなくすることってできるの?? というお話です。 話しているだけでイラ…

よっしー
4年前
33

新入社員を迎える前に、社員が辞めづらい環境を考える

あと2週間後には4月1日になりますが、多くの企業では、新入社員を迎える特別な日です。 今は…

よっしー
4年前
23

【必須スキル】 優秀なビジネスマンが必ず使用しているコミュニケーション

記憶に残る話ってなんだろう??というお話です。 同じ内容を伝えても、相手の印象に残らず、す…

よっしー
4年前
27

【洗脳】 使用を禁止された心理テクニック

「洗脳は怖い」というお話です。 洗脳の方法を伝える記事ではありませんが、事実として知っておいても損はないと思います。 これからご紹介する内容は科学的に根拠がある話ではありません。しかし、実際にテレビなどでは活用が禁止されているのです。それは「洗脳」に対する恐怖心や公平性を保つために、禁じられているのだと私は感じました。 それでは、ちょっぴり怖い洗脳の話を始めます.. 結論 人は、意識と潜在意識の境界領域より下に刺激を与えることで、刺激内容の通りに行動してしまう。 かも?

一言で可能性を広げる方法とは

「それは無理だね」と断られたり、 「私にはできない」という思い込みがあったりと 人は今ま…

よっしー
4年前
24

衝動買いを誘うセールス テクニックとは

「合わせてこちらの商品もお勧めしております」 「あ、はい、じゃぁその商品も購入します」 …

よっしー
4年前
19

なぜ人は"えこひいき"をするのか...。えこひいき回避法を考える

人はなぜ、人によって態度が変わってしまうのだろう 同じミスをしても「お咎めなしの人」と「…

よっしー
4年前
27

「流行が流行を生む」仕組みとは

2019年から爆発的に流行りだしたタピオカはなぜあんなにも流行ったのか?? 「流行」を生む人の…

よっしー
4年前
20

続きが読みたくなる、見たくなる心理テクニック

テレビ、本などで「この続きが気になるな〜」と思った経験をされた人も多いと思います。 それ…

よっしー
4年前
19

チームの評価を左右するマネージャーの言動とは

部下の評価をするのは、マネージャー(管理職)だが、部下の評価を上げるのもマネージャーである…

よっしー
4年前
15

高級ブランド品が成立つわけとは

高いもの=最適なものなの?? というお話です。 ▼価格が人の心理にどう影響しているのかを解説 結論 人は価格が高いものを良いものだと判断する 人は、価格が高いものを手に入れること自体に特別な消費意識、欲求が生まれます。 これらは「ウェブレン効果」と言われる心理作用が影響しています。 アメリカの経済学者ソースティンヴェブレンの著作「有閑階級の理論」で紹介された理論で、顕示的消費つまり、お金持ちの買い物は「見せびらかし」であると断じられたことからきています。 購