見出し画像

【海外一人暮らし自炊記録】2023年27週目@スウェーデン王国

我が家では、何曜日に何料理を作るかっというスケジュールを固定している。現在の晩御飯の週間予定は以下の通り。

・月曜日 :  イタリア料理
・火曜日 : ドイツ料理
・水曜日 : 中華料理
・木曜日 : スウェーデン料理(北欧料理)
・金曜日 : 自由
・土曜日 : 和食
・日曜日 : フランス料理

では、2023年第27週の週日5日間(7月3日~7月7日)の夕食を写真とともにまとめていこう。

ちなみに2023年27週目用の食材の買い出しはこちら。

月曜日(イタリア料理)

Primo piatto
"Pasta alla puttanesca"

娼婦風スパゲッティ

別名"aulive and chiapparielle ( オリーブとケッパー )"とも呼ばれる刺激的な味わいのパスタ。個人的に好きな食材が詰まったパスタ。オリーブオイルで揚げ炒めにした香草パン粉の食感と香ばしさも良い。
さて、アンチョビを使い果たしてしまったので、買っておかないとな…。

娼婦風スパゲティの作り方はこちら




Secondo piatto
"Peperoni imbottiti alla napoletana"

ナポリ風パプリカの詰め物

Secondo piattoには同じくナポリの郷土料理の"Peperoni imbottiti alla napoletana"。日本の家庭料理ピーマンの肉詰めに似た感じだが、実はこの詰め物には肉は入っておらず、ある夏野菜とパンを使った野菜料理。Secondoなのに野菜料理というのも不思議だが、ナポリ料理ではSecondoに分類される。
実際のところ、十分にSecondoたりうるしっかりしたボリュームの一品。

"Peperoni imbottiti alla napoletana"の作り方はこちら

火曜日(ドイツ料理)

Gemüsegerichte
"Zucchinipuffer"
ズッキーニのパンケーキ

今週はズッキーニがお安く手に入っていたので、ズッキーニをふんだんに使用したドイツのパンケーキ。ズッキーニのみずみずしさに夏らしさを感じる一品。ニンニクを効かせた爽やかなヨーグルトソースとの相性が最高に良い。

写真では見栄えのために4枚盛り付けているが、一緒に作ったシュニッツェルが思いのほかボリュームがあったので当日に食べたのは一枚だけ。この料理は冷凍庫で保存できるので、冷凍して後日いただく。

Zucchinipufferの作り方はこちら


Hauptgericht
"wienerschnitzel"
ウィーン風シュニッツェル

牛肉のカツレツにレモンのスライスを添えてウィーン風シュニッツェル。とはいって、”Wiener Schnitzel”に限ってはPGIで仔牛肉を使ったもののみに許される名称なので、厳密には”Wiener Schnitzel”風シュニッツェルだろうか。

4月に仕事でウィーンに行った際に食べた本場の”Wiener Schnitzel”は美味しかったなぁ…と思い出しつつ作ったのだが、パン粉が足りず完成度があまり…。パン粉買い出ししとかないとな。

”Wiener Schnitzel”の作り方はこちら


水曜日(中華料理)

大菜
"青瓜牛肉"

胡瓜と牛肉の炒め物

胡瓜を使って夏らしいさっぱりとした中華惣菜。こちらで使っているものは胡瓜で、ズッキーニではない。この辺りで売られている胡瓜は日本のものに比べて大きく柔らかいので、炒め物にするのにも向いている。

青瓜牛肉の簡単な作り方はこちら



"湯餃"

スープ餃子

先日仕込んでおいた餃子を使ったスープ餃子。窓際でたくましく成長している三つ葉をあしらえば色味も良い感じ。我が家では三つ葉がすっかり三つ葉らしからぬほどに頑強に育ってしまっており、煮るのにちょうど良い野菜になっている。
八角の香りが好きなので、中華系のお汁物にはよく使う。

木曜日(スウェーデン料理)

Varmrätter
"Fläsklägg med rotmos"
豚すね肉の煮込みと根菜のムース

スウェーデンの伝統料理の一つ。豚のすね肉を柔らかく煮込んで、根菜のムースとマスタードを添えて食べる。蕪とにんじんとじゃがいもを使ったムースがとても美味しい。ドイツのアイスバインにも似た料理。この料理もそのうちブログの方にレシピをあげようかな。

アイスバインの作り方はこちら

金曜日(自由)

金曜日は自由の日。今週の予定はスペイン料理だったのだけれど、七夕だったことを思い出し、急遽メニューを変更。スペイン料理はまた来週に延期としよう。

ちらし寿司

意外にもこちらで手に入る食材でもちらし寿司は作れるのである。欲を言えば 生魚を使って海鮮ちらしを作りたいのだが、こちらでは原則 刺身は手に入らないので帰国まで我慢。とにかく無事に節句を祝えたので良し。

以前、桃の節句用にちらし寿司を作った際の記事はこちら。

さて、来週は何を食べようかな。

普段の料理はtwitter(@wsGKQ6y1tzdRJ8s)で公開中。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?