マガジンのカバー画像

社労士

30
運営しているクリエイター

#雇用保険

失業認定日~個別延長給付~

失業認定日~個別延長給付~

基本手当の受給が終了しまして、個別延長給付期間に突入しました。

あっという間に基本手当の受給が終わってしまいました…

そして昨日コロナ特例個別延長給付の失業認定日を迎えましたので、ハローワークにいってきました。

延長給付による失業認定でしたが、普段の失業認定と特に変更はありませんでした。

流れとしては
①失業認定申告書と雇用保険受給資格者証を失業認定窓口に提出
②順番待ち
③呼ばれたら本人

もっとみる
雇用保険法基本手当の個別延長給付

雇用保険法基本手当の個別延長給付

1月21日記事の基本手当の給付日数延長措置について考えていました。

雇用保険法第24条の2をベースに特例法が制定されたことに今更気が付きました(笑
ということで雇用保険法第24条の2を見てみましょう。

(個別延長給付)
第二十四条の二 第二十二条第二項に規定する就職が困難な受給資格者以外の受給資格者のうち、第十三条第三項に規定する特定理由離職者(厚生労働省令で定める者に限る。)である者又は第二

もっとみる

1/21記事中(https://note.com/gyopi001/n/nac268a5efc34)の条文(_給付日数の延長に関する特例_第三条)をゆかりさんに読み上げてもらいました。
音声なら頭に入りやすいと思っていましたが、すごく眠くなります(笑

法律の条文ってやっぱり読みにくい。

基本手当の給付日数延長措置

基本手当の給付日数延長措置

こんにちは。

本日、失業認定日だったのでハローワークに行ってきました。

ハローワークでの内容はこちらの記事でUPしたときとほぼ同じでした。

一つだけ異なる点があります。
職業相談窓口に案内されなかったことです。
緊急事態宣言が発令されている影響でしょうか?
確かにハローワーク内も人で溢れていたので、妥当な措置かと思いました。

去年の秋の認定日よりも人が多かったと思います。
雇用情勢が悪化し

もっとみる