改善王

こじゃんちやるで!

改善王

こじゃんちやるで!

マガジン

  • 介護職を豊かにして、超高齢化と少子化問題を同時に解決したい

    介護職を売り手市場から買い手市場、つまり世の中の多くの人たちが超高齢化に貢献する介護職を目指したい!という社会を形成し、介護職に従事する若い世代の経済的不安を取り除くことで少子化対策につなげるという企画を進めたいと考えています。共感いただける方はぜひ足跡を残してもらえると嬉しいです。

最近の記事

教育の重要性

そうそう、教育の話。日本を明るく元気にするために一番必要なことかもしれないと思っています。どうしてかと言うと、生活を豊かにしていくためには、日本がこの30年以上続けてきた保守的な意識を取り払ってイノベーションを起こしていかないといけないと思うんだけど、新しいことや変化することってネガティブに捕われやすくないですか? 例えば、電動キックボードで事故が起きたりしたら、「電動キックボードは危険」というレッテルをすぐ貼るじゃないですか。保険証のマイナンバー化についても「国が悪い」っ

    • 都知事選の前に

      言っておきたいことがある。というと偉そうに聞こえてしまうと思うので、すみません、言わせてください(笑) 今回の都知事選は当初の予想を覆して非常に楽しみ。なぜなら、政策に共感できる候補者がいるから。誰とは言わない。が、恐らくバレると思う。 まず、私が以前から変えたいと思っていたこと、それが東京一極集中の緩和。自分自身も東京に住みながら福岡で起業するというバーチャル起業(これについては追々はなしていきます)を実践してきました。福岡が好きという理由だけですけど(笑) でも、これ

      • UI/UX と TOPIX

        ちょっと突飛な話だけど、UI/UX の話。 UI/UXってユーザーインターフェース(User Interface)と、ユーザーエクスペリエンス(User Experience)の略語で、ユーザーインターフェースは、画面のレイアウトであったり、ボタンの位置や色であったり、操作しやすいことが重要になるんですね。一方で、ユーザーエクスペリエンスは、利用者の体験を意味するので、操作をしてどんな体験を得られるか?が重要になってきます。 私は仕事柄、このUI/UXをどのように改善するか

        • 超高齢化と少子化を同時解決するスキーム

          今まで6回に渡って解説してきた「超高齢化と少子化問題を同時に解決したい」という話題だけど、いよいよ初期のクライマックス。クライマックスなので少し長いけどおつき合いください。 まず、超高齢化と少子化問題を同時に解決するにあたり、注目したのは利害関係が一致する介護業界であることは前回説明しました。 やりたいことは、介護を受ける側の高齢者が、介護をする側の若い介護従事者に対して(彼らが子どもを持っても安心して生活できるくらいの)資金を投資するっていう構図。投資の代わりに得られる

        教育の重要性

        マガジン

        • 介護職を豊かにして、超高齢化と少子化問題を同時に解決したい
          7本

        記事

          高齢者が未来へ投資ができる環境をつくりたい

          前回の絵に描いた餅の続き(笑) 社会保障と切り離して考えるって前回言ったんだけど、それは社会保障で賄う限り、普通の人の税金や保険で補わないといけないからなんだよね。それって、税金や保険料の増額で益々世の中の経済を逼迫してしまうでしょう? こども家庭庁の「よくわかる子ども子育て支援制度」のページにもはっきりと「消費税率引き上げによる増収分を活用します」と書いてあって、明らかに「増税するぞ」って言ってる。経済終わらせる気か?って本気で思うよね。 まぁ、だからこそ税負担の無い方

          高齢者が未来へ投資ができる環境をつくりたい

          社会保障と切り離して考えてみる

          先日描いた負のスパイラル。さて、どこをから切り崩そうかと考えたとき、やはり民間でできることから小さく始めていくべきだと考えたんだよね。 となると、やはりメスを入れるのは、社会保障とは別の「何か」で介護職の労働条件を改善していくことが必要なんじゃないかと。 そこで、次に考えたのが陽のスパイラル。 この陽のスパイラルモデルは、介護職の環境を整備して若い人たちを多く業界に呼び込み、その人たちが安心して働きながら、子どもも育てられるという、高齢化と少子化という二つの問題を同時に

          社会保障と切り離して考えてみる

          恐ろしい負のスパイラル

          現状世の中で起きている、物価高騰であったり、収入の不安定さが、どういう状況を生み出していくのか?という負の想像をしてみた。 まず、ここはみんな同意してくれると思うんだけど、将来って不安だよね?ってところから、未婚や晩婚が進んで少子化が加速する。ここはデータも出ているから事実なんでしょう。 そして、少子化が加速すると働き手が不足する。これも事実というか今起きている。そして、ここから想像が膨らんでくるんだけど、働き手が減るということは、当然各企業の収入も減ってくる。企業の収入

          恐ろしい負のスパイラル

          今の世の中は不安だらけ

          前回の記事で「理想は、どの世代も他の世代を必要とする社会」だってことを書いたんだけど、今の世の中は理想とかけ離れているんですよね。 特に世代間ごとの負の連鎖がひどいと思っていて、若い世代(ヤング)、といっても20代〜30代くらいの世代かな。就職して定期的な収入は得られても、物価高であったり、将来のキャリアパスであったり、経済面の不安は大きくて、結婚や起業など、何にも考えずにエイヤ!と投資できるほど潤沢なお金は無いっていう人が多い印象(個人の意見ですw) その若い世代の親が

          今の世の中は不安だらけ

          理想は、どの世代も他の世代を必要とする社会

          まず、物ごとを変えていくには「どう変えたいか?」を考えないと。この言い方は好きじゃないんだけど、よく言う To-Be とか言うやつ。最初 As-Is とか To-Be とか言われて「は?」となった(笑) そっか、だからそう言わないほうがいいね。To-Be とは言わず、「未来のカタチ(To-Be)」とか、「今(As-Is)」と言うことにします。そう、つまり最初に未来のカタチを想像しないと、実現は困難だから。 というわけで、私の理想です。今までは、シニアが社会をリードして、ヤ

          理想は、どの世代も他の世代を必要とする社会

          超高齢化と少子化問題を同時に解決する

          実は、このタイトル、メインの話じゃないんですよね。本当は介護業界を良くしたいというタイトルにすべきだった(笑) 元々は、私の父親が今年のGWに病院に救急搬送されたことがあって、その際、運良く、たまたま訪問日だった理学療法士の方に発見され、ケアマネさんやヘルパーさんにも助けられながら、なんとか事なきを得たということがことの発端なんです。 父親は要介護1認定を受けていて、基本的な生活は自分でできるけど、一部サポートが必要な状態だったんですね。でも、頭はしっかりしているし、料理

          超高齢化と少子化問題を同時に解決する

          日本を明るく元気にしたい

          「日本を明るく元気にしたい」ってコロナ前くらいから漠然と思ってたんだけど、最初は全くしっくりきてなかったんですよね。自分で言うのもなんですけど(笑) でも最近はなんだかとてもしっくりきていて、そのためのアイデアも結構でてくるんですよ。どれもこれもリサーチ不足なんで、しっかりとした取り組みにするまでにはそこそこ時間かかると思うんですけど、やってみる価値はあると思うんですよね。 恐らく、個人的には声を上げ続けるくらいしかできないと思うんですけど。でも声すら出てこなかったらいよ

          日本を明るく元気にしたい