医療ダイエットで失敗しないための注意点

医療ダイエットで失敗しないための注意点



メディカルダイエットは国内外の医学根拠に基づいた安全性の高い治療ですが、リスクがゼロではありませんよ。

健康を維持しながらスリムアップを目指すためにも、メディカルダイエットにおける注意点をいくつか解説していきますね。

■メディカルダイエットで失敗しないための注意点

  • 必ず医師の診断を受ける

  • 海外通販(個人輸入)は控える

  • 必ず用法・用量を守る

必ず医師の診断を受ける

ダイエット薬は健康状態や体質、服用中の薬などから、使用ができない方もいますよ。

誰でもメディカルダイエットを受けられる訳ではないので、医師の診断は必ず受けるようにしてくださいね。

またダイエット効果の説明だけでなく、起こりうる副作用やデメリットの部分についてもきちんと説明してくれるクリニックを選ぶようにしましょうね。

あなたにぴったりの薬の処方を受けるためにも、メディカルダイエットを始める場合は必ず医師の診断を受けることがおすすめです。

海外通販(個人輸入)は控える

ダイエット薬は、海外通販(個人輸入)でも購入できてしまいますね。

わざわざクリニックに受診する必要もなく、なにより価格が安いので、つい手を出してしまいがちですよ。

しかし、海外通販(個人輸入)にはリスクがあり、利用はおすすめできません

海外通販(個人輸入)の代表的なリスクは以下の通り。

■海外通販(個人輸入)の代表的なリスク

  • 正規品を装った偽物

  • 品質に問題がある粗悪品

  • 類似薬をダイエット効果があるように宣伝している

効果がないばかりか、本来の使用方法から外れているケースもあり、服用したことで何が起こるか予測できないものも多いですよ。

また海外通販で購入したダイエット薬やサプリを使ったために、重い副作用である低血糖や黄疸を起こしたり、死亡してしまったケースもありますよ。

海外通販(個人輸入)での購入は、お金を払って健康被害を買っていると言え、安全の保証は無いに等しいので絶対に購入しないようにしてくださいね。

痩せる薬やサプリメントとしてSNSなどで紹介されている市販品も購入は控えましょうね。
理由は、市販品は効果が低いことに加え、組み合わせによっては思わぬトラブルを引き起こす恐れがあるためですよ。

必ず用法・用量を守る

ダイエットしたい気持ちが強いあまりにダイエット薬の用法・用量を守らないと、薬は身体にとって毒にもなります。

仮にダイエット薬の用量を2倍にしたり、1日1回の服用を2回にしても、効果が2倍になることはありませんよ。

逆に必要以上に薬が効きすぎてしまい、体調を崩したり、想定外の副作用に見舞われることもあり。

効果と副作用のバランスを考慮して用法・用量は決められているので、必ず服薬指導通りの用法・用量で使用するようにしてくださいね。

また使用中に体調の異変を感じることがあれば、すぐに医師に相談するようにしましょうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?