見出し画像

旅の準備

画像1

今回の旅のルートは、中国→ベトナム→タイ→マレーシア。
東南アジアを旅するということで、必要最低限の準備はした。

・基礎知識(地球の歩き方を読む・ネットで情報収集など)

・ルート決め(世界地図見ながらふわっと決めた程度。あとは旅しながら決めていった)

・予防接種(トラベル外来で相談したら必要なものを打ってくれた)

・海外旅行保険(エポスカードと楽天カード。心配性なのでHISの1ヵ月保険も入った)

・虫除け対策(とにかく蚊に刺されないように、虫除けクリーム、殺虫スプレーなど)

・スマホのSIMフリー化(中国は通信規制があるので、香港SIMを利用。今は香港も中国統治下になってしまったのでこれが使えるかは不明…また、東南アジアには東南アジア全域対応のSIMを利用。両方ともAmazonで適当に検索すれば買える)

・電話番号の取得(海外でも電話番号あった方が便利かなと一応SMARTalkに登録してIPアドレスを取得した。結論からいうとあった方が良い)

お金は上記のクレカ2枚と、人民元3万円分。日本で両替した。中国で両替できる自信なかったので…オンラインのGPA外貨専門両替店を利用したが、レートはあまりよくないと思う。
今回のルートはノービザで入れる国ばかりなので、ビザ申請はなし。

画像2


荷物はとにかく軽量化。このリュック1個のみ。
腰にセーフティポーチを巻いて、パスポート、クレカ、現金を入れた。
盗難を考えて高価なものは持っていかないようにした。
多分所持品で一番高いものはiPhone(それも4年間使用済み)。
変換プラグに関しては、東南アジアは国によってコンセントの形状が違うので、結局マルチ変換プラグを買った。

また思いついたら書き足します。

そんなこんなでしばらく地元とはお別れ。

地元の海が恋しい気がしたけど、これから数日間海の上なのでむしろ飽きそうである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?