gururi.coffee

滋賀県大津市のびわ湖近く、夫婦ふたりで営む、本の読める小さなカフェです。[gururi…

gururi.coffee

滋賀県大津市のびわ湖近く、夫婦ふたりで営む、本の読める小さなカフェです。[gururi note] by shii from gururi 【HP】https://gururi-coffee.com

最近の記事

[gururi note] したためる

昔から、手紙を書くのが好きだ。 小さい頃から、話すことよりも書くことの方が性に合っていて、それは大人になった今も変わっていない。悶々と考え込んでしまう時、ぐるぐるとした自分の内を、手帳や紙やノートに思いのまま綴ることが自分の解消法になっている。 そんな自分だから、伝えたいことは、大事なことであればあるほど、伝えたい感情が強ければ強いほど、手紙を書こう、と思ってきた。 手紙を書くことを「手紙をしたためる」とも言うけれど、わたしはその『したためる』という言葉が好きで、なんだ

    • [gururi note] そこに在る場所

      わたしたちは年に数回、札幌へ帰省する。 9月の初旬の今、今年2度目の帰省中。 札幌はカズさんの生まれ育った故郷であり、 わたしが大人になってすぐの時間を 長く過ごした場所。 家族も、友人もいる、大事な場所。 そんな札幌に、帰ると必ず訪れる場所がある。 ⁡詰めていた息を、 すっと、ふっと、吐くような、 心を覆っている固いものが、 ぽろぽろと、ほろほろと、 ほぐれ落ちるような、 ⁡そんな場所。 ⁡いつでも、何処にいても、 大抵は、がやがやと、ざわざわとしていて、 沢山の

      • [gururi note] 燃費

        私は燃費が悪い。 そう気づいたのはここ数年、gururiを始めてからだ。 勤めていた頃は(大学の研究室で事務員をやったり、児童英語講師をやったりしていた)燃費の悪さをそこまで感じたことはなかったし、どちらかというとそつなくこなすタイプだったように記憶していたけれど、今思い返してみれば、その頃から確かに良くはなかったように思う。 燃費が悪い、とはどういうことか。 まず、1日の稼働時間がとても短い。 朝は早起きな方ではない(本当は5時とかに起きて朝活したりしたい)。それ

        • [gururi note] ふわふわと揺れる糸に

          思った以上に長くなってしまった前回のnoteの続きを。書こうと思っていたことの半分しか書けなかったので。2022年の振り返りです。(もう3月だけど) この時期になると、毎朝、お店に向かう道中にある小学校の桜の木をついぽやーっと見上げてしまいます。まだまだ寒い日が続いていても、着実に少しずつ膨らんでいく蕾がたくさん枝先に。冬になり葉が落ちて、寒そうな枝になってしまっても、毎年必ずこうやってぽつぽつ小さな蕾をつける木を見ていると、わたしもしゃんとしないとな、という気持ちになって

        [gururi note] したためる

          [gururi note] 変わらぬこと、変えられること。

          春がやっと来た、と思わせてくれるようなあたたかい日が続いたかと思えば、雪がちらつく寒い日々がまたやってきて、言葉通りの三寒四温を感じている2月。 ずっとほったらかしだったnoteを久々に開いて、昨年や一昨年の記事を読み返していたら、これは2022年もきちんと文章にして残しておかねば、と思い立ち、もう2023年も始まって2カ月が経とうかとしているこのタイミングですが、つれづれと書いています。 気付かされる1年だった20222022年を振り返ったとき、日々を思い起こして全体と

          [gururi note] 変わらぬこと、変えられること。

          はじまったところだけど、まとめを

          こんにちは。しー(ツマ)です。 2022年が始まって、すでに10日も経ちました。時が過ぎるのは早いなあと昨年末も思っていたけれど、年が明けてもやっぱり早いです。 2022年が始まったばかりのところなのですが、昨年の最終日、2021年のまとめをつれづれと手帳に書いていたんです。せっかくなのでnoteでも残しておこうかな、と思い、お正月が終わり日常に戻りつつあるお休みの昼下がり、PCに向かっています。 2021年最後の日に、つれづれと1年を振り返り 今年(2021)は、gu

          はじまったところだけど、まとめを

          きっかけは何になるか、いつくるかわからない

          こんにちは。しー(ツマ)です。 今年は秋が長いのかなぁ、あたたかいままなのかなぁなんて思っていたら、突然寒い風がぴゅーぴゅーと吹き荒れて、慌てて上着を二重にしました。今年もしっかり冬はやってくるみたいです。 やっとやっとやっと先日、わたしたちがお店をやろうと思うきっかけになったと言っても過言ではない、“cafe hinode”さんへ、gururiをオープンしてからやっと(本当にやっと!)お伺いしてきました。 コロナのこともあってなかなか県外へ行けなかったことも相まって、

          きっかけは何になるか、いつくるかわからない

          gururiの日常

          こんばんは。しー(ツマ)です。 お休みの日の夜、しばらく振りにnoteに向かっています。ほんとにしばらく振り。 instagramをカズさん(オット)がこまめに更新してくれてるので(カズさんは筆マメ)、それに甘えてずっと書いておらず…書こう書こうと思って書きかけた文章がいくつか眠っているのですが…(しかも半年以上も眠っている…)一旦それは置いておいて。 とても書きたい、と思ったことがあったので、この気持ちのまま文章をしたためたい気持ちになって、久しぶりにnoteに綴って

          gururiの日常

          「ぐるりとフィルムと日日是好日」

          こんにちは。しー(ツマ)です。  photolabo hibiさんで開催されている吉田朗太くんによるgururiの写真展へ行ってきました。 吉田朗太写真展「ぐるりとフィルムと日日是好日」 想いと、思い出と。少し緊張しながらhibiさんのドアを開けた瞬間、流れてきたあったかい空気感。そして目に入った壁一面に展示されたgururiの写真たち。 もう、それだけですでに胸がいっぱいで。 写真をひとつひとつ見る前からこみ上げるものでうっすらぼやける視界を、こっそりハンカ

          「ぐるりとフィルムと日日是好日」

          ご来店の際のおねがい

          店内ご利用についてわたしたちの思いは、初めてコロナが広がっていった2020年4月に店内営業をお休みしたときの気持ちと少しも変わっていません。 知らない間に大事な家族や友人に自分が原因で…なんてgururiに来てそんな悲しい気持ちになってほしくないし、気をつけすぎるくらいがちょうどいいんじゃないかなと思っています。 慌ただしい毎日の中gururiでほっとするひとときを過ごしてもらえるよう、十二分に気をつけ予防対策をしつつ、夫婦でお待ちしています。

          ご来店の際のおねがい

          gururi's talk at 大津商業高等学校

          こんにちは。しー(ツマ)です。 なんだかまた久々のnoteになってしまいましたが、今日は、お店の営業のことは全く違うことを。 とても貴重な体験をしたので、このまま覚えておくためにも今のこの感情のままをつらねていきたくて、帰宅してお風呂に入って真っ先にPCに向かっています。(書きたくて帰り道もうずうずしていました) ちょっと長くなってしまいますが、つれづれと。 gururi's talk at 大津商業高等学校6/29(月)、今日は大津商業高等学校で高校3年生の課題授業

          gururi's talk at 大津商業高等学校

          店内ランチ再開のお知らせ

          こんにちは。しー(ツマ)です。 梅雨に入り、じとじとな毎日が続いていますね。湿気は好きではないけど、雨の日のカフェは、のーんびり過ごせてとても好きです。 さて、すでにinstagramでもお知らせしているのですが、noteでも店内ランチ再開とフードのテイクアウト終了についてのお知らせです。 店内ランチ再開のお知らせ6/17(水)から店内ランチ再開いたします。 ■ 開店時間11:30-19:00(ランチタイムは11:30-14:00です) ■ フードはランチタイムのみの

          店内ランチ再開のお知らせ

          gururi店内営業再開のおしらせ

          こんにちは。しー(ツマ)です。 今日は5月31日。5月も今日で終わり。 コロナ感染拡大防止の為、4月はじめに店内営業をおやすみしてテイクアウト営業に切り替えてから、もう2ヶ月が終わろうとしています。早い。とっても早い。あっという間の2ヶ月でした。 沢山の方にテイクアウトをご利用いただけて、夫婦ともどもとても嬉しいです。ありがとうございます。 少し前からお知らせしていた店内営業再開を、6/3(水)から少しずつスタートさせることにしました。 再開にあたり、お知らせやお願

          gururi店内営業再開のおしらせ

          gururi、すくすく育ち中。

          こんにちは。しー(ツマ)です。 日々にかまけて、しばらくnoteを書いていなかったのですが、オープンして2ヶ月が経ち、まだたった2ヶ月だけど色々なことがあって、書き残しておきたいな、と思い、PCに向かっています。 一気に時系列を追ってばばーっと書こうかなぁとも思ったのですが、息切れしそうなので(笑)少しずつマイペースに書こうかな。 書き残す、ということ。わたし自身、元々「書く」ということが好きで、手帳を常に持ち歩いてはなんでも書き残すタイプでした。 忘れちゃいけないこ

          gururi、すくすく育ち中。

          【期間限定】テイクアウトはじめました

          こんにちは、しー(ツマ)です。 コロナ感染がどんどん拡大していてニュースも鬱々としたものが続いている中、gururiのフードやドリンクで少しでもほっと一息ついていただけたら… そんな思いで、4/3(金)の今日からテイクアウトスタートさせました! <テイクアウト期間・時間>《期間》店内飲食お休みの間 (4.13現在、ひとまず4月末までお休み予定です。状況により延長の可能性あり) 《時間》11:30〜19:00 (なくなり次第閉店の場合もあります) ※お店は閉めているの

          【期間限定】テイクアウトはじめました

          gururiからのお知らせ

          コロナ感染拡大防止の為、4/1〜4/12迄店内でのご飲食をおやすみします。We will stop our service for eating area from 1st to 12th April for preventing Coronavirus (COVID-19). We are preparing for to-go service for the duration!  その間はテイクアウトを考えており、現在準備中です。期間は状況によっては延長するかも知れま

          gururiからのお知らせ