マガジンのカバー画像

アニメ

24
アニメ関連のエッセイをまとめました。
運営しているクリエイター

#感想

2005年代のヤンキーって、特攻服着てたっけ?【東京卍リベンジャーズ】

2005年代のヤンキーって、特攻服着てたっけ?【東京卍リベンジャーズ】

 2005年頃の渋谷、新宿を歩いたことありますけど、こんな特攻服を着たヤンキーはいませんでした。自分が見てないからといって、「いない」ことにはなりませんね。

特攻服は古臭いが、お話は面白い 端的に言えば、王道少年マンガのセオリーを踏まえて、ヤンキーモノに仕上げています。どの年代の子らがハマるのかわかりませんが、オジサン世代には馴染み深さもあって既刊を大人買いするほどハマると思います。

 ヤンキ

もっとみる

【涼宮ハルヒの憂鬱】エンドレスエイトに屈服…。見ないという選択

 先日から、涼宮ハルヒの憂鬱(2009年版アニメ)を見ています。小説は2007年頃に読んでいたのかな。アニメは始めてみました。

エンドレスエイト もともと、そういう話があることは知っていました。8月の後半が延々と続いて行く話。小説で読んでいましたが、オチは忘れていました。そのため、謎解きも兼ねて、ループの3話目で「ああ、宿題だ」と気づいたところまでは、割と楽しませてもらいました。しかし、4回目か

もっとみる
【ドラゴンボールZ】セル編の引き伸ばしは、意外とあり #DBZ #ドラゴンボールZ #鳥山明 #セル

【ドラゴンボールZ】セル編の引き伸ばしは、意外とあり #DBZ #ドラゴンボールZ #鳥山明 #セル

フリーザ編だけが異質 ドラゴンボールZを2倍速で視聴し続け、ようやくセルが完全体になるところまで見終わりました。ここまで来ると、フリーザ編の引き伸ばしだけが、ひどかったことがわかります。
(なぜ、フリーザ編がひどくなってしまったのかは、分かりかねますが・・・。演出家の腕がなかったか、脚本家の問題でしょうけど・・・)

 振り返っても、使い回しと、不要なエピソードの挿入で、フリーザ戦の緊張感がまった

もっとみる
#ドラゴンボールZ フリーザ戦の引き伸ばしは異常 #DBZ #アニメ感想

#ドラゴンボールZ フリーザ戦の引き伸ばしは異常 #DBZ #アニメ感想

総集編か!? 以前の投稿で、引き伸ばしされてるけど、2倍速ならそれほど気にならないし、意外と補足設定を補えてて引き伸ばしも悪くないと書きましたが、ナメック星でのフリーザ戦の引き伸ばしは異常です。本当に、常軌を逸している! 

 先に進めないジレンマはやむを得ません。しかし、大事なボス戦で引き伸ばすなよ! と声を大にして言いたい。フリーザと一進一退の激しいバトルをしている最中に、過去を思い出して過去

もっとみる