見出し画像

世界情勢ブリーフィング 総集編第6号 欧州・ロシア・中南米の転換期とポピュリズム

2020年1月28日

The Gucci Postで好評配信中のメルマガ「世界情勢ブリーフィング」の総集編第6号です。
テーマは「欧州・ロシア・中南米の転換期とポピュリズム」です。
今回は欧州・ロシア・中南米をテーマにしています。

本メルマガをスタートした17年8月から19年12月までの約2年半の記事の中から重要なものを厳選し、一冊にまとめています。分量は約270ページです。

主に最近このメルマガを読み始めた方を対象としていますが、個別のトピックごとに構成し、一貫した読み物にすべく加筆修正しています。以前から購読している方にも楽しんでいただけると思います。

欧州は、まず欧州全体の政治トレンドを特徴づける動きである「ポピュリズム」の考察を掲載しています。この問題は、欧州を超えて米国、中南米、アジアにも関わる大きなテーマで、今後も世界を見る上で重要な切り口になると考えられます。

次に欧州最大の政治イベントであるBREXITをめぐる英国政治を取り上げています。19年12月に総選挙、そしてBREXITがほぼ確定ということで、ちょうど切りの良いタイミングでまとめることができたと思います。

次にトランプ政権と欧州の関係、EU、西欧(ドイツ、フランス、スペイン、イタリア)、東欧(オーストリア、チェコ、ハンガリー、ギリシャ)、北欧(スウェーデン)、バチカンという順に整理しています。欧州議会、ドイツ、スペイン、イタリア、東欧・北欧諸国では選挙があり、ポピュリズムの拡大と左右の両極化というトレンドが見えました。しかし、全体としてみれば、少なくとも現時点においては、既成政治が変わるほどの劇的な変化は起こっていないことが分かります。

次にロシアと旧ソ連圏(東欧(ウクライナ)、中央アジア、南コーカサス)、最後に中南米(メキシコ、ブラジル、アルゼンチン、ベネズエラ)を取り上げています。ロシアではプーチンの20年にわたる揺るぎない支配が続く一方、ウクライナではアウトサイダーが新たな指導者の座につきました。メキシコとブラジルでも既成政治を変革するニュータイプのリーダーが現れ、転換期を迎えています。ベネズエラは盤石を誇った強権体制が崩れるかもしれないほどの緊張状態が生じましたが、膠着状態が続いています。

ロシア、メキシコ、ブラジル、ベネズエラについてはコンパクトな「現代史」を書いています。時間がない方はまずここだけでも読んでいただければと思います。

【目次】
1.欧州
(0)全般
・「ポピュリズムとは(1):欧州の現状」(18/3/14)
・「ポピュリズムとは(2):歴史と問題」(18/3/16)
・「ポピュリズムとは(3):政策と将来」(18/3/23)

(1)英国とBREXIT
・「EU首脳会議とBREXIT交渉」(18/10/15)
・「EU首脳会議とBREXIT交渉」(18/10/22)
・「BREXIT協定案の暫定合意」(18/11/23)
・「BREXIT協定案の行方」(18/11/26)
・「EU臨時首脳会議」(18/12/3)
・「BREXIT協定案の英国議会での採決」(18/12/10)
・「BREXIT協定案の英国議会での採決の延期」(18/12/17)
・「BREXIT協定案の議会採決」(19/1/14)
・「BREXIT協定案の議会否決」(19/1/21)
・「BREXIT協定案の代替案と議員修正案」(19/1/28)
・「BREXIT協定案の代替案と議員修正案の議会採決」(19/2/4)
・「BREXITの議会審議」(19/2/11)
・「BREXITの議会審議」(19/2/18)
・「BREXITの議会採決」(19/2/25)
・「BREXIT協定案の議会採決」(19/3/4)
・「BREXITの延期要請の決定と3度目の協定案採決」(19/3/19)
・「BREXITの延期とメイ政権の窮地」(19/3/26)
・「BREXITの『示唆的投票』」(19/4/1)
・「BREXITの『示唆的投票』(2回目)」(19/4/8)
・「BREXITの再延期」(19/4/15)
・「英国のイングランドと北アイルランドの地方選挙」(19/5/6)
・「BREXITとメイ首相の辞任に向けた動き」(19/5/20)
・「メイ首相の辞任表明」(19/5/27)
・「メイ首相の保守党党首辞任」(19/6/3)
・「メイ首相の保守党党首辞任」(19/6/10)
・「英国の新首相の就任」(19/7/22)
・「ボリス・ジョンソン首相の誕生」(19/8/2)
・「英議会の閉会の決定」(19/9/2)
・「ボリスと議会の攻防」(19/9/9)
・「ボリスのBREXIT交渉」(19/9/16)
・「英議会の閉会の違法判決」(19/10/1)
・「BREXIT延期申請の期限」(19/10/14)
・「BREXIT合意、採決見送り、延期申請」(19/10/21)
・「ボリスの総選挙提案とBREXITの延期可能性」(19/10/28)
・「BREXIT延期と英国総選挙の決定」(19/11/5)
・「英国総選挙」(19/12/9)
・「英国総選挙での保守党の大勝」(19/12/16)

(2)米欧関係
・「独仏首脳とトランプの会談」(18/4/23)
・「トランプと欧州(独仏英)」(18/4/30)
・「EU、カナダ、メキシコへの鉄鋼・アルミの追加関税発動」(18/6/4)
・「G7シャルルボワ・サミット」(18/6/11)
・「NATO首脳会議とトランプの初訪英」(18/7/16)
・「米EU首脳会談と『貿易戦争』」の修正」(18/8/1)
・「米・イタリア首脳会談」(18/8/6)
・「第一次世界大戦終結記念式典」(18/11/19)
・「トランプの欧州訪問」(19/6/10)
・「NATO首脳会議」(19/12/9)

(3)EU
・「欧州議会選挙」(19/6/3)

(4)ドイツ
・「ドイツ議会選挙」(17/9/18)
・「ドイツ議会選挙」(17/10/2)
・「ドイツの連立合意」(18/2/12)
・「ドイツの連立合意」(18/3/12)
・「バイエルン州議会選挙」(18/10/22)
・「ヘッセン州議会選挙」(18/11/5)
・「CDU党首選」(18/12/10)
・「ザクセン州・ブランデンブルク州議会選挙」(19/9/9)

(5)フランス
・「カルロス・ゴーン事件と国際関係」(18/12/5)
・「マクロンの苦境」(18/12/10)
・「G7ビアリッツ・サミット」(19/9/3)

(6)スペイン
・「カタルーニャ州独立投票」(17/10/16)
・「カタルーニャ州独立問題」(17/11/6)
・「カタルーニャ州議会選挙」(17/12/25)
・「カタルーニャ州独立問題」(18/1/22)
・「スペインの政権交代」(18/6/4)
・「スペイン総選挙」(19/4/29)
・「スペイン総選挙」(19/5/6)
・「スペイン議会の解散・再選挙」(19/10/1)
・「スペイン総選挙」(19/11/18)

(7)イタリア
・「イタリア総選挙」(18/1/5)
・「イタリア総選挙」(18/3/12)
・「イタリアの連立協議」(18/5/14)
・「イタリアの連立協議」(18/5/21)
・「イタリアの連立政権」(18/5/28)
・「イタリアの連立政権発足」(18/6/4)
・「EU首脳会議」(18/7/2)
・「イタリアの連立政権の危機」(19/8/12)
・「イタリアのコンテ政権の崩壊」(19/8/26)
・「イタリアのコンテ首相の復活」(19/9/9)

(8)東欧
・「オーストリアとチェコの選挙」(17/10/16)
・「チェコ下院選」(17/10/23)
・「オーストリア下院選」(17/10/23)
・「オーストリアの連立政権」(17/12/25)
・「チェコ大統領選」(18/1/8)
・「ハンガリー議会選挙」(18/4/16)
・「ギリシャの政権交代」(19/7/15)

(9)北欧
・「スウェーデン総選挙」(18/9/3)
・「スウェーデン総選挙」(18/9/10)
・「スウェーデン総選挙」(18/9/17)

(10)バチカン
・「ローマ教皇の訪日」(19/11/25)

2.ロシア・CIS
(1)ロシア
・「プーチンの時代(1):ロシア大統領選挙」(18/3/29)
・「プーチンの時代(2):新たなる『冷戦』の激化」(18/4/4)
・「上海協力機構(SCO)首脳会議」(18/6/27)
・「プーチンの遅刻」(18/6/29)
・「米ロ首脳会談」(18/7/2)
・「ロシアの年金改革」(18/7/9)
・「米ロ首脳会談」(18/7/16)
・「米ロ首脳会談」(18/7/27)
・「日ロ首脳会談」(18/9/17)
・「印ロ首脳会談と『S400』購入合意」(18/10/8)
・「ロシアの年金改革とプーチンの支持率低下」(18/10/8)
・「トランプのINF条約離脱発言」(18/10/29)
・「日ロ首脳会談」(18/11/19)
・「プーチンの年末記者会見」(18/12/24)
・「2019年のロシアの展望」(19/1/4)
・「INF条約の破棄」(19/2/18)
・「ロシア・北朝鮮首脳会談」(19/4/29)
・「ガスパイプライン『シベリアの力』の稼働」(19/12/9)

(2)ウクライナ
・「ウクライナ大統領選挙」(19/4/1)
・「ウクライナ大統領選挙」(19/4/8)
・「ウクライナ大統領選挙決選投票」(19/4/22)
・「ウクライナ大統領選挙決選投票」(19/4/29)
・「ウクライナ議会選挙」(19/7/22)
・「ウクライナ議会選挙」(19/7/29)

(3)中央アジア
・「カザフスタンのナザルバエフ大統領の退任」(19/3/25)

3.中南米
(1)メキシコ
・「メキシコ現代史(1):革命の時代とその終焉」(18/8/31)
・「メキシコ現代史(2):AMLO新政権と新たなる革命の始まり」(18/9/5)
・「NAFTA再交渉における米・メキシコの暫定大筋合意」(18/9/3)
・「NAFTA改定・新協定『USMCA』と米国の対中政策」(18/10/10)
・「トランプ政権の対メキシコ追加関税の発表」(19/6/4)
・「米国の対メキシコ追加関税の発動中止」(19/6/10)

(2)ブラジル
・「ブラジル大統領選挙・議会選挙」(18/10/15)
・「ブラジル大統領選挙の決選投票」(18/11/5)
・「ブラジル現代史(1):軍事政権と民主化、BRICsへの道」(19/2/1)
・「ブラジル現代史(2):ボルソナロの挑戦」(19/2/6)
・「ボルソナロの訪米」(19/3/25)

(3)アルゼンチン
・「アルゼンチンの政策金利40%とIMF支援要請」(18/5/14)
・「アルゼンチン大統領選挙」(19/10/28)
・「アルゼンチン大統領選挙」(19/11/4)

(4)ベネズエラ
・「ベネズエラ大統領選挙」(18/5/28)
・「ベネズエラの動揺」(19/1/28)
・「ベネズエラ情勢の緊迫」(19/2/8)
・「ベネズエラ情勢の緊迫」(19/2/11)
・「ベネズエラ情勢の緊迫」(19/2/25)
・「ベネズエラ現代史(1):ウーゴ・チャベスの『ボリバル革命』」(19/2/27)
・「ベネズエラ現代史(2):『21世紀の社会主義』の幻影」(19/3/13)
・「ベネズエラのクーデター不発」(19/5/6)

【あとがき】
久しぶりの総集編でした。今までは米国、アジア、中東を取り上げましたが、今回は欧州、ロシア、中南米。これで世界の大半の地域をカバーしたことになります。

欧州は、やはり何と言ってもBREXITが大部分を占めました。こうして振り返ってみると、これだけの激変があって、我ながらこれだけの文章を書いてきたのか(笑)・・と驚きます。実はこれでも相当に記事を絞り込んでいます。JDの記事は全部読みたい!というマニア(笑)の方は、申し訳ないですがバックナンバーをご活用下さい。

(以上はあとがきの一部です。全文は本編にのみ掲載します。)

※記事を購入すると、本編のPDFファイルがダウンロードできます。

ここから先は

0字 / 1ファイル

¥ 1,430

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?