マガジンのカバー画像

|祭りの力|インタビュー|お祭りを支えるヒト

7
この祭りがなくちゃ、うちの街じゃない 街に賑わいを生み出すため、先人の伝統を守り続けるため 新しい地域の文化を創るため、元気を日本中に発信するため 今、さらに盛り上がりを見せる東…
運営しているクリエイター

#お祭り

いい街には、
いい祭りがある

いい街には、 いい祭りがある

第36回南越谷阿波踊り埼玉県の南東部に位置する越谷の夏の風物詩。毎年70万人以上が来場する日本三大阿波踊りである。

今年で36回目、祭りの生みの親は、ポラスグループ創業者の中内俊三さん。住宅会社として、日頃からお世話になっている地域への恩返しと新たに移り住んできた方々に、街に愛着を持って住んでもらいたいとスタートしたもの。

一企業の声かけから始まった祭りということで、当初は運営も難航していたが

もっとみる
元気ない人も
元気にします かならず

元気ない人も 元気にします かならず

新宿エイサーまつり毎年100万人以上を動員する新宿の夏の一大風物詩。魂を揺さぶる勇壮な掛け声が特徴で、踊り子のみならず観る人をも熱く魅了します。

祭りの開催のきっかけは2001年新宿の商店街の一部で、沖縄のエイサーチームを招いて、エイサーを披露してもらったのがきっかけ。その活気ある踊りを見た4商店街振興組合が、新宿の街にふさわしいと、翌2002年から5団体を招いて第1回目の新宿エイサー祭りを開催

もっとみる