見出し画像

【一日一問】心が本当に願うことを選んでする

みなさん、こんばんは。Grounding Lifeの長谷川です。

昨日はファカルティとして活動しているCTIジャパンのメンバーでYou Tubeライブを開催しました。

4月に入ってから『スローダウン』を意識し始め、改めて『今』に焦点を当てて自分を見つめていました。この環境変化で心身疲れ果てていた私を感じ、本当は何を感じていたのかを自分に尋ねるような時間でした。

スローダウンになると、人はスピードを一気に緩めて『本質的な感覚』にアンテナが立ちます。そしてそこから『直感(Sense)』が湧き上がってくるのです。この心の動きは心理学でも過去から語られていることではありますが、今回改めて自分を通じて感じたことでもありました。

リーダーシップを体現する行動を決める

スローダウンを通じて見えてきた『自分の想い』は『Co-Active LEADERSHIP に繋がる場を創りたい』というもの。この10年間学び続けてきたCo-Active LEADERSHIP を日々どのように体現し、実践しているのかを世界中にいる仲間と共有したい。そういう願いがありました。

今こういう世界だからこそ、繋がりたい。

本当に繋がりたいと思える人と、強い繋がりを感じたい。

そう思ったのです。そしてそれを体現するアクションとしてYou Tubeライブを決行しました。

とにかくやる。それは何といっても楽しい!

You Tubeライブは昨晩19時~20時半で行いました。

思い付きで言葉に出したのが4月1日。わずか5日での開催でした。この間、仲間同士でほぼ毎日ZoomMTGを行い、何を大切にするか、何をやり、何をゴールにするか声を出し合いました。

そして結論『生々しく、アライブにこの世界を生きていることをただただ面白おかしく伝えよう!』となったのです。本当にシンプルにそれだけ、です。この道のりはとっても楽しかったです。好きなことを好きなようにやっている、そんな感じ。

学ぶ。反省に引き留められずに。

一晩明けて私の中にあるのは『願いから決めたアクションはすがすがしい』という事です。

進め方や、実際の場に、色んな声をいただいたし、もしかしたら『もっとこうやればよかったよね』という意見もあるのだと思います。

で、大事なのは、その『反省』に引き留められすぎない、という事。

確かにそれ、学びになりますね!次回活かします!

それでいいのです。そうやって、自分や世界に繋がりながら、願いから行動を起こすCo-Active LEADERSHIPは体現されるのですから。

今日の問い

内側を見つめると『人生の使い方』に意識が向きます。

あなたが手放すものは何ですか?

人生の期限が誰にもわからない中、あなたの意識は常に何を向いていますか?それは本当に大切なものですか?



この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,926件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?