見出し画像

【レシピ】トロトロなコロッケ #4


トロトロなコロッケできました!

イギリスのジャガイモっでつくるコロッケは

クリーミーで美味しい~

★トロトロなコロッケの材料


【材料】トロトロなコロッケ2人前
ジャガイモ
・・・5個(中くらい)
挽肉・・・100g(今回は牛挽肉を使用)
砂糖・・・大1
醤油・・・小3
塩コショウ・・・少々
牛乳・・・大1(水分が不足している場合)
小麦粉・・・適量
・・・2個
パン粉・・・適量


実はパン粉って英語でも【Panko】で通じるんです!
スーパーでもPankoで売られていますよ。

AmazonUKより

ただ、日本のパン粉よりも硬くて粒がしっかりしているので、

揚げるとサクサクというより、クリスピーな触感。

なんか、新しい。

でも、パン粉が手に入るだけでハッピーです💛

★作り方

①挽肉を炒め、塩コショウで味付けします
冷ましておく

②じゃがいもの皮を剥き、4等分くらいにカット
鍋にたっぷりの水とカットしたジャガイモを入れて茹でます

③火が通ったらお湯をよく切ってジャガイモを潰します
※フォークでも潰せます

④挽肉を混ぜ合わせコロッケのタネに味付けをします
※水分が不足していたら、牛乳大1を追加するとクリーミー増

⑤コロッケのタネが常温になったら冷蔵庫で2時間冷やします
※形成しやすくなる&揚げた時の爆発を防げます

⑥コロッケのタネを形成し、小麦粉→卵→パン粉の順番でつけます

⑦170度くらいの温度でパン粉がきつね色になれば完成


コロッケのタネが水分が多いほど、トロトロになります。
ただし、揚げるときの爆発の原因にもなりますので、
一度、冷蔵庫で冷やすと形成しやすくなります。
玉ねぎナシで挽肉とジャガイモだけの方が口当たりが柔らかく
とっても美味しかったです!


#モコモコさんレシピ

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,283件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?