grande foret

「ココロとカラダを健やかに」というコンセプトスタジオgrande forêt(グランフ…

grande foret

「ココロとカラダを健やかに」というコンセプトスタジオgrande forêt(グランフォレ)。2014年SLE(全身性エリテマトーデス)を罹患した経験から、運動を軸に食事学、植物療法をご提供しています。https://grande-foret.net/

最近の記事

7th Anniversary

本日3月24日、皆様のおかげでgrande forêtは7周年を迎えました。ありがとうございます。 グループレッスンがメインだった当時から、パーソナルがメインに変わった事は自然な流れでもありました。 "自分自身がカラダのオーナー"として、調子が良い時もそうでない時も、セルフコンディショニングした先に、日々の暮らしが豊になれるカラダづくりがコンセプト。 ピラティスやヨガや植物療法や栄養アドバイスはツールであり、手段だと考えています。 今日は様々な視点を持つトレーナーの友

    • 4月、5月の営業日と次回グループレッスン

      WBCに盛り上がった連日、重要な準決勝とグループレッスンが重なってしまいましたが、無事開催を終えました。amazon primeでギリギリまで観戦して、終わったら逆転勝ち。最高〜ということで、みなさんと嬉し楽しい時間を過ごせました。 Instagramにも投稿しましたが、「緊張が抜けない、呼吸が浅い」というお声が多くあります。そんな時、筋肉や骨や関節という視点から見ると、まずは肋骨、背骨、首、肩、インナーマッスルへのアプローチになります。 一方で、考えないといけないのは緊張

      • 骨盤底筋オンラインレッスン

        先日は、日本介護予防・健康づくり学会のサテライトワークショップに参加してきました。  『健康づくりとしての骨盤底筋』がテーマでした あるご相談の問題解決ヒントが見えたので、少し場違いな空気でしたが参加時に質問もできた事で、またひとつクリアになりました。 今回、骨盤底筋オンラインレッスンをスタートする要因は3つあります。 まず①に、姿勢が崩れたり、生活習慣の見直しができなければ再発されるケースがあったこと。 そして②に、予備群と思われるお風呂上がりに膣からお湯が出た、空気音が

        • 痛みや肩こりの不調改善、ボディメイクにも大切な理論 〜Joint by joint〜

          女性なら誰しも気になる太腿や脹脛の張り、そして腰痛や肩こり。 ボディメイクでも、不調改善において必ず参考にする、人間の体の基本的な原理原則理論"Joint by joint Theory"があります。 先日、首と肩の痛みを訴えが改善に変わった時、お客さまにjoint by joint theoryに基づいて解説すると、『体って面白い!』と言ってくださいました。 その考えに基づいて体を評価すると、首と肩の痛みが主訴の上記のお客様は、長時間のデスクワークにより、頭が前にいく姿勢

        7th Anniversary

          月額制:骨盤底筋トレーニングオンラインクラス

          Women's Healthの分野において骨盤底筋についてオープンな話題になりつつありますが、同時に尿漏れパッドのCMも目立つようになりました。 40歳を過ぎると、一回くらい“チョビ漏れ”を経験するのは当然だとある婦人科のドクターが仰っていました。そして私もクシャミでその経験をした一人。 今日は骨盤底筋を学ぼうと思った理由についても、少し触れていきたいと思います。 6年前、スポーツクラブでレッスンをしていた頃、60代のある女性が子宮脱のオペをするという事で休会のご報告を

          月額制:骨盤底筋トレーニングオンラインクラス

          グループレッスン開催のお知らせ

          3月に入り、環境や様々な変化が動き出す季節になりました。少しずつ春の気配を感じますね パーソナルに来てくださる皆さまには、必要があればちょっとした簡単なお家エクササイズをお勧めします。 スタジオに来てくださる1時間より、残りの23時間や1週間の過ごし方が大切、そして"自分で自分を整える"。 というのも大切にしているひとつです。 今回、これまで運動習慣の無かった方でも分かりやすく、安心して受けていただける、grande forêtコンディショニングのグループレッスンを開催し

          グループレッスン開催のお知らせ

          2/1(水)instagram Live

          寒い日が続きますね 大阪は雪がちらつく程度でしたが、朝晩は耳が痛くなる寒さ 皆さま、こんな日はどのようにコンディションを整えていらっしゃいますか? 私は、加湿、保温、睡眠時間の確保をして自律神経が乱れないように調整しています。 "健康の条件"に快適な睡眠 が挙げられます、つまりぐっすり眠れること そして、自律神経が乱れる原因は様々 では、交感神経のアクセルをどう切り替えるべきか? また、自律神経は自分の意思でコントロールできない神経と言われますが、呼吸は唯一自律神経

          2/1(水)instagram Live

          冬とハッピーホルモン

          11月がはじまりました 2022年のカレンダーも残り1枚 温かい毛布が愛しい、そんな冬の到来です 太陽光が短い季節こそカラダメンテが大切 あるお客さまの『冬になると鬱っぽくなる』 その言葉を聞いて、セロトニンというキーワードが出てきました。 睡眠に関係するホルモンメラトニンは、たんぱく質から代謝され作られます。 たんぱく質摂取と、貧血がないか?Mgなどストレスや糖質過多で消耗されるので充足も関わってきます セロトニンは太陽の光を浴びる事が重要で、日照時間の短い冬にメンタ

          冬とハッピーホルモン

          improve京都様にてセミナー終了

          昨日はトレーニングジムimprove京都様にて[運動の為のアロマセミナー]講師を務めさせていただきました。 同業者のトレーナーや治療家の方 improve京都のお客さま 多種多様だけど、アロマについて学んでみたい! そのような方に向けた3時間のセミナー ご依頼くださったimproveの辻さんより、ある程度本気で学べる内容にして欲しいとご希望をいただきプロジェクター用資料は80ページを超えていました 精油は雑貨扱いですが、"単なるモノ"ではなく、"植物の生きるエネルギー"。

          improve京都様にてセミナー終了

          側弯症でお困りの方へ

          側弯症ピラティス 先月に受講した側弯症ピラティスの養成コース スタジオには2名の側弯の方がいらっしゃって "悪化"をさせない。をテーマにパーソナルレッスンをしていました。 様々なセミナーで側弯について学んだり、治療家の方に聞いたりしていましたが、禁忌を理解すると可能なエクササイズが少なく、このままで良いのか?という疑問が消えなかったタイミングで受講できた養成コース。 修了して1ヶ月、毎週や2週間に1度通ってくださるお客さまと、改善していく様に毎回喜び合う時間が続いています。

          側弯症でお困りの方へ

          How toよりWhat

          朝の風がとてつもなく爽やかで、叫びたくなるくらい心地よいこの頃。 秋の気配に心踊る一方で陽が落ちる時間が早くなり寂しくも感じるように 今年も残すところ、わずか4か月なのか… ありがたいことに最近は、数ある中からHPを吟味して遠方からご新規の方がお越しくださいます。神戸、伊丹、京都、奈良。 共通しているのが、目標を明確にお持ちで、ピラティス目的でないという事。 私もピラティスは一つの手段として考えています。目的に合わせた組み合わせが理想な時もある。 先日来られたお客さまが『自

          How toよりWhat

          心を潤す

          先週の土曜日、3年ぶりの淀川花火大会 花火大会の日は自転車やバイクがいつもに増して多いので、仕事の帰り道からワクワクやら、懐かしさを思い出しました 数年ぶりに普通の生活が戻ってきたんだと思うと、花火を見てウルッときてしまった(笑) 花火、やっぱり素敵ですね 見ているだけで、嬉しくなりました ちょうど24時間テレビもやっていて、ドラマの音楽、"夜もヒッパレ"を夜中1時過ぎまで観てしまいました。 [やっぱり音楽って良いなぁ〜] ドラマの挿入歌は聞き覚えのある曲 思わ

          心を潤す

          Think食堂

          コンディショニングケアさせていただいて6年目のThink食堂さんへ 料理やサービスのタイミングに改めて感動 念願だった妹の希望で予約して3ヶ月。 中学生の甥っ子も一緒に沢山食べて満喫

          呼吸をサポートするブレンド

          "呼吸"をサポートするシンプルなgrande foretオリジナルブレンド [breath] 浅く早い、口呼吸から ゆっくり深い、鼻呼吸へ 運動時、マスク時間、 副交感神経への切り替えに 頭もクリアになるシンプルブレンド "触れて、香って、感じて" grande forêtは、そんな日常を取り戻す、ココロとカラダづくりを目指します🌿

          呼吸をサポートするブレンド

          呼吸の深い世界へ

          今日は指導者向けの"呼吸セミナー"を開催しました。 ピラティスやヨガの資格はあるけど、解剖学を学びたい。そんなお声もいただいていたので、その第一弾。 呼吸=自律神経を整える、睡眠の質を高める、体幹を機能させる、姿勢を整える。など大切なテーマ ヨガやピラティスの先生方がパーソナルレッスンを受けに来てくださいます。 中には骨盤底筋について、(ご自身のご相談含めて)知りたいというご要望が定期的にあります。 骨盤底筋を考えるとき 必ずチェックするのは、呼吸 ここで重要なのは"呼吸

          呼吸の深い世界へ

          精油で自分と空間をプロテクト

          コロナ感染が増えて、周りにも感染後に辛い症状を持っている方も多いので、免疫力の調整(睡眠、食事バランス、運動)に加えて、植物療法での予防対策も少しご紹介します ティートリーは言わずと知れた、抗菌作用が高い精油。オーストラリア・ニューサウスヴェールズ州北部で育てられ抽出されたARTQのティートリー 先日、現地の農家さんから、どのように育てているのかなど教わる機会があり、教科書で習う以上のリアルを沢山学ばせてもらいました。 オーストラリアは山火事が頻繁に起こる場所、そんな中

          精油で自分と空間をプロテクト