見出し画像

玄奘の人生から学ぶこと、そもそも学ぶと言えるのか、と自問自答しながら書く日記


Podcastにはコンテンツがたくさん


最近はCOTEN RADIOばかり聴いているが、
今までは他のコンテンツも聴いていた。

音声コンテンツは、ながら聴きできるので、
車での移動の多い私には最適である。
岩手県は、一番大きい県ということもあり、
車が欠かせない。

現在COTEN RADIOのバックナンバーを、
順番に聴いているが、最近『玄奘』回を聴き終えた。

『西遊記』三蔵法師のモデルとして有名な玄奘。

元文献を読んでいないが、
放送を聴いて感じたことを書いていきたい。


◼️知識欲の塊り


勉強のために命を投げ出せるか


玄奘の人生をCOTEN RADIOで聴いて思ったのは、
あそこまでできる人はいない、ということだ。

地球1周半の距離を歩き、
砂漠を越える際に死にかけ、
氷山を越える際にはお連れの4割が亡くなる。

そんな壮絶な旅をしてまで、
真理の探究に挑んで行く。

情報に溢れる現代

玄奘の生き様からは多くの示唆が得られるのでは?
と思わされた放送であった。
あらためて、玄奘を知る機会を与えてくれた、
COTEN RADIOの存在に感謝したい。

この放送を聴かなければ、浅はかでポンコツな私は
「玄奘?三蔵法師のモデルになった人でしょ?」
くらいの認識しかなかったであろう。

そんな玄奘が学びたいと思ったのが『唯識論』だ。

放送中に深井さんから紹介された本は、
以前『荒木博行のbook cafe』でも紹介されたので
既に購入済みであった(積読状態だが…)

これを機に読み進めたいと思う。


◼️Wikipediaで調べた気になってないか


放送中最も突き刺さった一言


玄奘のお話のマトメとなる最後の放送中の言葉だ。
noteを書く際に、よくWikipediaから引用する私には
耳の痛い話であった。

真に学ぶとはどういうことか?

そんなことを考えさせられた次第である。

玄奘の凄まじい人生から得られたのは、
『知った気になっていないか?』
『学んだ気になっていないか?』
『勉強したつもりになっていないか?』
という問いであったように思う。

哲学的な思考とも言えるのかもしれない。

知ったかぶりしそうになった際には、
玄奘を思い出したいと思う。


◼️私的目的と公的目的


正しい仏法を伝えたい


玄奘の人生からは『公的』と『私的』
ということを考えさせられた。

自らが知りたいという『私的』欲求や目的が、
人に伝えたいという『公的』欲求や目的に変わる。

私的欲求を突き詰めると公的欲求が出るのか?
それはおそらく人それぞれなのだろう。

年齢を重ねることで、
自分自身の中に積み重ねられたものを、
後世に残したいと思うのかもしれない。

私的目的と公的目的が同じベクトルを向いている。

そうしたことが人生に彩りを与えるのかもしれない、
そんなことを感じた次第である。


◼️人・本・旅


出口治明氏の書籍に書かれている言葉


出口治明氏と言えば、言わずと知れた、
ライフネット生命保険株式会社の創業者であり、
立命館アジア太平洋大学学長である。

そんな出口氏の著書
『働く君に伝えたい「お金」の教養』の中では、
人生を豊かにしてくれる3つの要素として、
『人・本・旅』が挙げられている。

玄奘の人生を、私のような軽薄で浅はかで、
ポンコツな若輩者が評するのはどうかと思うが、
まさに彼の人生は『人・本・旅』なのではないか。

本を読む中で限界を知り旅に出て、
旅をする中で人に会い人に愛され、
人に伝えるためにまた旅に出る。

玄奘の人生から得たものを、
今後の人生に活かしていきたいと思う。

こんなポンコツな私ですが、もしよろしければサポートいただけると至極感激でございます😊 今後、さまざまなコンテンツを発信していきたいと思っておりますので、何卒よろしくお願いいたします🥺