グッテ(GoodTe)
最近の記事
- 固定された記事
【イベント告知】潰瘍性大腸炎・クローン病・過敏性腸症候群患者ら向け 元ラグビー選手川西氏によるトークイベントをグッテが10/29(土)に開催
グッテの宮﨑です。この度、潰瘍性大腸炎を発症後もトヨタヴェルブリッツのラグビー選手として活躍された川西さんをお招きしトークセッションを開催することなりました。 川西さんとはSNSでたまたまお知り合いとなり、初めてオンラインでお話しした際に意気投合しイベントの開催に至りました。 イベントの背景潰瘍性大腸炎・クローン病などの炎症性腸疾患(IBD)患者さんや過敏性腸症候群(Irritable Bowel Syndrome:IBS)患者さんは、日常的に腹痛・下痢などの消化器症状を
潰瘍性大腸炎・クローン病(IBD)患者さんの食事に関する"お取り寄せ""ミルク""グルテンフリー"事情について(Gコミュニティアンケート結果より)
グッテの宮﨑です。グッテが運営する潰瘍性大腸炎・クローン病(IBD)患者さんコミュニティ「Gコミュニティ」では、医療の専門家とIBD患者さんに様々な質問ができる匿名・無料のオンラインコミュニティとなっています。 そして、Gコミュニティでは定期的に患者さんの声をアンケートの形で集めています。今回はその中からIBD患者さんの"お取り寄せ"、"ミルクの選択"、"グルテンフリー"事情について紹介します。 IBD患者さんのお取り寄せ事情今回のアンケートでは"お取り寄せ"をたまに使う
グッテnote就労⑥ IBD患者さん向け就労イベントレポート「IBDとともに働き続けるコツ〜就職活動・フレッシュマン編」〜」
皆さんこんにちは。グッテnote編集部、サポートスタッフのランです。 IBD(潰瘍性大腸炎・クローン病といった炎症性腸疾患)患者さんとそのご家族・パートナーの方のオンラインコミュニティ「Gコミュニティ」では、就労に関してIBD患者さんのお役に立てるようなイベントを開催しています。 昨年2021年度には、田辺三菱製薬株式会社様と共催で、オンライン就労イベント「IBDとともに働き続けるコツ」を3回開催し、たくさんの方にご参加いただきました。 昨年第1回目の就労イベント「IB
【Zoomイベント(6/26(日))】日米の違いから学ぶ2型糖尿病の栄養・食事管理の実際 (症例検討会/ケーススタディ)のお知らせ
米国登録栄養士の宮﨑です。グッテでは潰瘍性大腸炎・クローン病(IBD)患者さんのオンラインコミュニティの運営などを行っていますが、この度、食事・栄養に関心のある管理栄養士さんや医療従事者の方向けにZoomイベントを行なっていくことになりました👏 今回はイベントの概要や開催に至った経緯やおすすめポイントの内容について紹介します! イベント概要イベントの概要は以下となります。 タイトル:日本とアメリカの違いから学ぶ2型糖尿病の栄養・食事管理の実際 日時:6/26 (日) 1