マガジンのカバー画像

キリスト教あれこれ

48
キリスト教に関する色んな私の考えをまとめたものです。
運営しているクリエイター

#礼拝

私の昔の礼拝ルーティン

私の昔の礼拝ルーティン

私が地元にいた頃は、LINEのビデオ通話で遠距離でリアルタイム礼拝に与っていました。
もちろん礼拝なので、その日は聖別して予定を組んでいました。
ちょっとした小話ですが、思い出して懐かしく思ったので、書いていこうと思います。

🕰️前日は11時までに寝る
↓十分な睡眠をとる
礼拝日は8時までに起きて、牧師に「おはよう」メッセージを送る

きちんと睡眠をとらないと礼拝の時に、眠くなってしまうことを

もっとみる
神の家族と礼拝

神の家族と礼拝

神の家族とは

まず、礼拝を共にすること。
その中での説教と説教の実践である司牧を受け、腹を割って話せる関係を司牧者と築くこと。

特に礼拝では、リアルタイムで顔を合わせて礼拝を捧げる。

そうすると、礼拝者たちは個々の霊が結び合わされ、神の愛の下で一致する。

これによって、人間の好き嫌いを超越した愛の関係も作り上げられる。

それが、神の家族の関係である。

人に躓く

対して、人に躓く(この

もっとみる
礼拝と召命

礼拝と召命

皆さんは、自分の通う教会の礼拝が来週にはないかもしれないと考えたことはありますか?
自分の召命を神様に祈ったことはありますか?

教会の存続と召命、直近の説教で私たちの教会・竪琴音色キリスト教会で語られたことであり、今迫っている教会の危機でもあります。

礼拝の危機

まずは、礼拝存続の危機です。

なぜ、そのような状況になったのか?
様々な原因があります。
弾圧、理解のない人からの迫害、貧困..

もっとみる
教会の説教に対する思い

教会の説教に対する思い

教会に所属して交わりをしていると、教会の人たちの説教の聞き方は、人によって全然違うなと思います。

過去には、神の言葉を信仰で捉えるのではなく、仕事と直結させて、「仕事が上手くいくように祈ってください。」と言う人がいたり、説教を聞いて、「自分はこんなに苦労した」と自分語りをする人がいたり…

かく言う私も、最近になるまで、説教をどういう風に捉えたらいいのか分かりませんでした。
他の人と自分の関係で

もっとみる