マガジンのカバー画像

キャリアコンサルタント試験

8
国家試験受験に関することをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

キャリコン試験、その後

■試験のお疲れさま会 第25回キャリアコンサルタント試験。 私は、学科…不合格、実技…合格…

キャリアコンサルタント試験受験⑦試験終了

前回 キャリアコンサルタント試験受験⑥はこちら ◆試験がおわりました…! 第25回キャリア…

キャリアコンサルタント試験受験⑥ 試験直前対策

前回 キャリアコンサルタント試験受験⑤はこちら ◆養成講座の受講を無事に終えた 10日にわ…

キャリアコンサルタント試験受験⑤ 養成講座編・その3

▶前々回 養成講座編・その1はこちら ▶前回 養成講座編・その2はこちら ◇養成講座もそ…

キャリアコンサルタント試験受験④ 養成講座編・その2

来年3月のキャリアコンサルタント試験受験について、養成講座での学びも徐々に佳境に入ってき…

キャリアコンサルタント試験受験③ 養成講座編・その1

来年3月のキャリアコンサルタント試験受験について、自分の備忘録も兼ねて記していきます。 …

キャリアコンサルタント試験受験②ハローワーク編

来年3月のキャリアコンサルタント試験受験について、自分の備忘録も兼ねて記していきます。 前回の ①準備編はこちら 今回は、 ・教育訓練給付制度のこと ・ハローワークへ行ったこと についてです。 □教育訓練給付制度のこと キャリアコンサルタント国家試験を受験するためには、認定講座の受講が必要です。 (一定期間の実務経験があれば、これは不要ですが、私は実務経験が無いため受ける必要があります) 受講料は数十万程度と高額ですが、これを「教育訓練給付制度」によって大幅に抑え

キャリアコンサルタント試験受験①準備編

来年3月のキャリアコンサルタント試験受験について、自分の備忘録も兼ねて記していきます。 …