見出し画像

キャリアコンサルタント試験受験①準備編

来年3月のキャリアコンサルタント試験受験について、自分の備忘録も兼ねて記していきます。

今回は、
受験をしよう!と決意するまで
認定講座に申込みをするまで
を書きたいと思います。



□キャリア支援の仕事について

WM会社員をしていると、悩める人たちの話を聞く機会があちこちにあります。
もっといつでも、キャリアのことを相談できる環境ができて欲しい。
自分も経験を生かしてそんなサポートをする仕事をしてみたい。

ミートキャリアの「キャリアサポーター・アカデミー」を受講し、講師のみなさんやキャリア支援を目指すメンバーに出会い、たくさんの刺激を受け、試験を受験しようという気持ちになりました。


□まず、理解が必要なこと


【選択肢がいろいろ】
国家試験を受験するためには、まず様々な団体が実施する「認定講座」の受講が必要。
そのうえで試験を受け合格する必要がある。
認定講座は団体によって、料金、メニューなど特色が様々。
自分に合うところはどこだろう?

【料金のこと】
試験受験料は数万円程度だけど、認定講座の受講料はかなり高額。
しかし、行政から支給される職業訓練給金を申請すると、これが割引になるので必ず申込みしたい。
詳しくはハローワークで説明を受けないとわからない。

【認定講座のこと】
受講は合計10回あり、受講日は朝の9時から18時まで。内容も濃い。
自宅から通える会場はどこか、それとオンライン(Zoom)のコースにするか。
それぞれメリットデメリットがありそう。

□いろいろ準備


まずは、キャリアサポーター・アカデミー4期生の仲間にあれこれ相談。
認定講座のこと、試験勉強のこと。
受験経験者から、生きたコメントやアドバイスをいろいろいただきました。とてもありがたい。
みなさんありがとうございます…!

認定講座について、団体を数社に絞り、電話で問い合わせ。詳しいスケジュールや申込み状況、特色などについてお話を聞きます。
どこの会社の方も、とても丁寧に教えてくださいました。
様々なまとめサイトや口コミも参考にし、私はヒューマンアカデミーの養成講座を受講することに決めました。

□認定講座 ― 決め手となったこと


決め手となったことは以下の通りです。

・万が一何か用事が出来たとしても、通える範囲に学校があること。
(今のところ、特に出向く用事は無さそうではありますが…)

・今年6月上旬時点で、申込み(10月受講開始、3月試験)に間に合うところ。(このタイミングで満席の講座も出始めており、日程にあまり余裕が無かった)

・受講日は9時〜18時まで、丸一日学習時間が必要。(→これが合計10日間あります)
息子は小学校高学年。夫と2人で(または、多少は1人でも)お留守番でも問題なさそうだけど、家のことを考えると、やっぱり通学よりもオンラインで受けられるところがいい。

その他カリキュラムや特徴なども確認しながら、仕事やその他家事の合い間に、慌ただしく決めていきました。


次回は、
・職業訓練給付金のこと
・ハローワークへ問い合わせに行ったこと
などを書きたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?