マガジンのカバー画像

四国ドライブ遍路

33
令和6年、一念発起して、四国八十八ヶ所巡りをすることにしました。 そのまとめです。
運営しているクリエイター

#みんなでつくる春アルバム

マジでやるか⁉︎四国八十八ヶ所巡り

マジでやるか⁉︎四国八十八ヶ所巡り

あの日あんな事があってから、突然何が起きるかわからないし、命に限りがあると再認識して、やりたい事は早くやっておくにかぎるなと思う気持ちが強くなりました。

で、去年は旅行三昧❗️
今年は?

以前から気になっていた四国八十八ヶ所巡りをしようかなと思っています。
旅行会社を利用しようかなとも思いましたが、気ままに1人でドライブしながら巡ろうかなと。

現地でお遍路セットを買おうかとも思いましたが、時

もっとみる
四国ドライブ花遍路〜1日目(第65〜70番札所)

四国ドライブ花遍路〜1日目(第65〜70番札所)

閏年の今年は88→87→86…といったように逆に回る逆打ちが人気。
でも、私は悩んだ末、65番から回る椀状の走路にしました。
椀状の走路は私が勝手につけた名称です。
夢の中で言われた走路です。
四国八十八ヶ所巡りをどう回ろうかと悩んでいたら、「霊山 ワンジョウの走路」と夢の中に出てきたんですよ。
1番が霊山寺。
だから、1番から回れってことかなと思っていたんです。
でも、結局は65番から回ることに

もっとみる
四国ドライブ花遍路〜2日目(第71〜78番札所)

四国ドライブ花遍路〜2日目(第71〜78番札所)

この日は早く目が覚めて、6時からスタートしました。
朝食はマック。

6時半から車で弥谷寺に向かいました。

1.弥谷寺(第71番札所)何やら少し怖い感じがする場所?
寒気はしない。
鳥肌も立たない。
城跡だから仕方ないねと思いながら登山開始…なんてね。
やや登山に近い感じ。
登山っぽい服装にしました。

途中、賑やかな声がする。
まだ上に駐車場があったらしい。
そこから登ったら楽だったんだなと複

もっとみる
四国ドライブ花遍路〜3日目(第79〜84番札所)

四国ドライブ花遍路〜3日目(第79〜84番札所)

この日も早く行動しました。
6時半に朝ごはんを食べて…
でも、お腹の調子が…

前日に調子に乗って飲み過ぎたせいで、お腹が下る…
あ〜あ、調子に乗らなければ良かったなと反省。

*この日から納経料が300円から500円になりました。

1.天皇寺(第79番札所)札所に行くまでの間はなんとかお腹はどうもなく、難なく到着。

珍しい鳥居にテンションが上がる。

崇徳上皇のファンなので参拝にウキウキ🎵

もっとみる
四国ドライブ花遍路〜4日目(第85〜88番札所)

四国ドライブ花遍路〜4日目(第85〜88番札所)

4日目ともなると、やや疲労が溜まってきました。
スタートは7時半。
でも、寄り道で高松城に行った後からのスタートだから、9時スタート。

1.八栗寺(第85番札所)ケーブルカーに乗るのが楽しみでした🎵

レトロな感じのケーブルカーにウキウキ🎵

なんかわくわくして、善通寺で買ったミニ持鈴を鳴らしながら歩いてみました。
お遍路さん、たくさん居ました。

とにかく、よく桜が咲いていて華やかな気持ち

もっとみる