見出し画像

【Day11:ライフスタイル日記】意識していて効果を感じたこと

4月11日(火)

【数値】

・体重前日比:-0.5kg
・摂取:1,515kcal
・消費:1,516kcal(3,845歩)

【目標振り返り】

○☑︎ちょいトレをつづける
○☑︎たんぱく質をしっかりと摂る
△☑︎水分を多く摂る
○☑︎食事のときに主食を抜かない
○☑︎前日〜最初の食事までに14時間は空ける
○☑︎食べすぎてしまっても3,000kcal以内にする
△☑︎食べ終わった後すぐには休まない
○☑︎22時までにお風呂に入る+湯船or足湯
○☑︎むくみとりとストレッチをしっかり
○☑︎用事がなくても身支度をきちんと
○☑︎その日の予定を立てて行動
○☑︎遅くとも0時台には就寝

【 1日の記録】

※睡眠時間/食事/運動など

【memo】

前日のプチ調整日効果があり、翌日のDay11は-0.5kgでした!

胃もたれも治っていい感じです✨プチ調整日は辛くないしすごくいいのでまた頼ります!

そしてDay11の食事はしっかりと野菜が摂れました。間食で甘いものが食べたかったけどタイミングがなく..今日リベンジしたい!

そしてどうしても平日は夜ご飯の割合がしっかりめになってしまいますね。昼に多めが望ましいと思うのですが、作業をしているとゆっくり食べられないのでよしとします!トータルで考えよう。

運動は臨月も近づいてきてかなりお腹が大きく、横というよりは前に出ているような形なので前屈みが苦しい…ストレッチさえ厳しくなってきたので軽くのみの無理せずです。
お風呂でのマッサージをメインに乗り切り、運動はできるだけ外に出て少しでも歩くことを意識しています!

今日は日中どこかでスイーツがたべられますように✨お水も意識して摂ります!


続けていきたい!
意識していて効果を感じたこと

noteでの記録も10日間以上過ぎ、自分に合っていると改めて思ったことをメモしていきます。
重複している内容も多いですが、効果があったのでしっかり続けていこうかと思います✨


☑︎22時までにお風呂にはいる
 →0時台には寝れるようになりました!

☑︎りんごを食べる
 →お通じがかなりかなり良くなります!

☑︎間食や食事内容を厳しく制限しない
 →ストレスフリー。ダイエット目的でもなく
  体が重くなったら自然と調整ができます!

☑︎食事の時に主食を抜かない
 →夜ご飯の時でも炭水化物は摂ることで
  満足感。なるべく食事で満たしたい!

☑︎食べ過ぎが続く前にプチ調整日を設ける
 →幸せに食べていれば、1日くらいの制限は
  全く苦ではないと感じましたし効果絶大!
  過食が続かなければ正常に胃もたれも感じる
  ので「調整したいからする」となります。


その他、ライフスタイル関連はすでに習慣化できているので挙げていませんが、効果もしっかり感じるので毎日心地よく過ごしていきたいです✨


それでは今日も頑張りましょう〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?