マガジンのカバー画像

使える脳科学

11
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

可愛いは正義:脳科学から見たその効果。

可愛いは正義:脳科学から見たその効果。

「可愛い」ものは、私たちの心を温かくし、笑顔を引き出す力があります。

脳科学的に見ると、この現象は興味深いもので、多くの人にポジティブな影響をもたらします。

最初に、「可愛い」が私たちの脳にどのような影響を与えるのかを考えてみましょう。

可愛いもの、特に可愛い動物や赤ちゃんの顔を見ると、脳内で快感をもたらす神経伝達物質であるドーパミンが分泌されます。

このドーパミンの放出は、幸福感や喜びを

もっとみる
赤信号みんなで渡れば怖くない?

赤信号みんなで渡れば怖くない?

これはそもそもビートたけしが漫才で言ったのが始まりです。

そう思うと漫才のセリフが的を得ると、まるでことわざの様に感じる様になるという事ですね。

そんな赤信号みんなで渡れば怖くないについて今日は考えていこうかと思います。

集団心理としてはあり得る

これはストーナーという研修者が昔行った選択ジレンマ質問紙の実験で明示されています。

実験内容
将来の保証はないが、高額な給料がもらえる仕事に転

もっとみる