見出し画像

人と話した経験が少ない

私は生まれてこのかた、人とがっつり話をした事がない。
会話のキャッチボールというのも、あまりした事がない。

でも相槌はちゃんと打つし、人の話を聞いてなんらかの反応はする。
話かけてくれるとちゃんと話す時はあるが、いまいち盛り上がらない。

発達障害は、正直に思ったことをそのまま口に出してしまう特性があるので
発言には気をつけなければならない。
過去に何度も、経験して後悔した。
だから、そればかりが気になって
会話をあまり楽しいと思えていない。

同世代の人と会話をした経験が少ない事に、
最近気づいてちょっとゾッとした。
なんか悲しいな(´-ω-`)
友達も話さない私とどう接したら良いのか分からなかったと思う。

今引きこもりだから、他の人と話す機会はゼロに近い。
今、人と喋ってください。と言われたら喋れるだろうか。自信がない。

私にできる事は、無言でも良いからニコニコしている事だ。
ただただ笑顔でいる事だ。

小学校の時、母に「顔怖いよ。笑顔笑顔!」と言われたのを覚えている。
私はどうやら、友達と居てもずっと真顔だったらしい。
学校が嫌いなのに笑顔とか言われても出来ないよ!とイライラしてたけど
今思えば、無言の上に真顔は怖いなと思った。

会話のキャッチボールに、憧れる。
外に出ると友達やら恋人やら仕事仲間やらの人達を見る。
みんな、途切れる事なく楽しそうに会話をしている。
相手が話終わって、すぐもう一人が話して、また相手が喋る。
テンポ良くて和やか。
良いな~憧れるな~

会話が楽しく思える日が
私に来るのだろうか(・ω・)?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?