見出し画像

継続したいけどできな、、、そんな人に共有したい5つのコツ


◼️物事を継続させることは難しい

「継続こそ成功の秘訣!」
「日々の積み上げをコツコツと続けることが大事!」

耳にタコができるくらいに聞いたことのある言葉だと思います。

実際に自分の理想に近づくためには必要なことを継続する必要があります。

とは言っても、、、継続って難しくない??

三日坊主なんて言葉があるくらいに物事を継続させることって難しいんです。
そもそも三日続けることのできる人の方が少ないのでは?

よく言われるのは「モチベが続かない」「忙しい」「他のことを優先していた」といった理由。

◼️何かを達成するなら継続させることが一番簡単

自分の理想を達成したいなら、継続すること=必要なことをやり続けることが一番簡単です。

だって、続けるだけでいいんですから。

もちろん、続けるだけではダメですけど、その中で創意工夫をしながら確実に前には進み続けることができます。

世の中で自分なりの成功を収めている人は必ずと言っていいほど、何かをやり抜いています。

詰まるところ、やり抜くとは必要なことをやり続けることになります。

例えば、サッカー選手になるためには大前提としてサッカーをやり続ける必要があります。
他にも、週末に控えたプレゼンを成功させるためには、プレゼンの準備をやり続けないといけないですよね。

天才であれば瞬時に物事を理解し、目標を達成していくかもしれません。

ですが、この世界の99%は凡人なんです。
つまり、必要なことをやり続ける=継続することなしでは、そもそも目標達成なんて夢のまた夢なんです。

話が逸れましたが、継続することなんて簡単って思うくらいの気持ちでまずは始めてみるのが良いかもしれませんね。

◼️継続させるためには目的意識が大事

とは言っても、人は感情を持っています。

そんな中、必要なことを継続するには工夫が必要です。

そんな時にまず意識して欲しいのが、目的意識!

つまり、何のためにやるのか

誰だって好きでもないのに無駄なことはやりたくはないですよね。
だからこそ、目的から逆算してやるべきことを考え、継続していくことが重要となってきます。

◼️物事を継続させる5つのコツ

僕自身も何かを継続させること自体に難しさを感じつつも、継続することは割と得意分野でもあります。

僕自身も継続させるために様々な取り組みをしましたが、効果のあったものは少なかったです。

そんな僕が感じる継続のために効果のあったコツを5つご紹介します。

▫︎必ず達成したい目標を立てる

1つ目は、目標を立てること!

これは、先に書いた目的意識と繋がる部分があります。
というのも、目的を達成するために必要な要素が目標だからです。

この目標を立てる際には、誰が見ても把握できるレベルに定めること、期日を設定することが大切です!

例えば、過去に僕が立てた目標の例をご紹介します。

目的:ブログ経験を積み、マーケティング知識を身につける
目標:月5万円の収益を稼ぐことのできるブログサイトを構築し、自分以外のブログサイトを月1万の収益が出る状態にすること。また、上記を1年以内に達成すること

目的は少し抽象度が高めでも構いません、重複しますが何のためにやるかを明確にすることが重要となります。

ここでの目標は、ブログ経験を積むという目的を達成するためには自分のブログサイトを構築し、ある程度の収益まで持っていく必要があると考えました。

そのため、一旦月5万円の収益と数字で定め、追加で自分以外のコンサル的要素まで行うという目標を設定しました。

これにより、ブログ経験を積むという目的と経験を通して得た知識を他人にナレッジとして伝えることでのマーケティング知識の定着まで行うことができるため目的達成できると考えました。

この定量的な目標設定 × 期日の設定という組み合わせはある程度のプレッシャーを自分に設けることができるため、本気で達成したい目標であればあるほど有効的であり、否が応でも継続せざるを得ない状況になります。

▫︎追い込まれる環境に身を置く

2つ目は、追い込まれる環境に身を置く=やらざるを得ない環境にすること!

人が一番力を発揮する場面は、追い込まれる状況、土壇場の状況だと思います。

よく言う「火事場の馬鹿力」というやつですね。

この環境自体は自分が頑張らないと厳しい環境であれば何でも良いです。

例えば、住環境を良いところに引っ越す、求められるレベルの高い職場・職種への変更、貯金をなくすなど

この時の考え方として、コンフォートゾーン・ラーニングソーン・パニックゾーンがあります。

ここでは詳細な説明を割愛しますが、要はラーニングゾーン以上の環境にも身を置くことで自分を追い込む環境に入ることができます。

各領域に関しては、下記のURLで説明しているので気になる方は是非ご覧になってください。

https://www.kaonavi.jp/dictionary/comfort-zone/

▫︎ハードルを下げる

3つ目は、ハードルを下げること!

継続する際にやりがちなのが、最初から多くのタスクを設定してしまうこと。

上記では、物事を行う前からやる気が下がってしまい、継続することが難しくなります。

この問題を防ぐためにタスクの量を少なくする、レベルを下げるなどのハードルを下げることでまずは継続させようという狙いがあります。

まずは小さなことから少しずつ始めることが大切だと思います。

▫︎チェックポイントを設ける

4つ目は、チェックポイント=小さな目標みたいなものを設けること!

ここでの目的は、自分な行っていることにメリハリをつける、達成感を味わうことでのモチベーションアップです。

例えるなら、富士山の◯号目をチェックポイントとし、「◯号目まで頑張ろう」というようなものです。

目的のために目標があるのですが、その目標を達成するための要素を因数分解し、小さな目標として設けることでよりゴールを鮮明にします。

ポケモンでリーグ制覇するという目標は遠いように感じますが、各ジムマスターを倒すことを目標にしていけばやることも明確になり、それぞれのスパンが短くなるため物事を続けやすくなりそうですよね。

また、人の集中力は長くは続きません
そのため、こういったチェックポイントの設定は集中できるスパンで切ればより継続させやすくなります。

▫︎人と一緒に行動する

5つ目は、人と一緒に行動する=誰かと目標のために頑張るということ!

人と同じ目標のために頑張ることは、怠けることの防止につながります。

理由はとてもシンプルです。

  • 怠けそうになると注意してくれる

  • 一緒に頑張っているんだからやらないといけない

  • 負けられない

  • 挫けそうになっても励まし合うことで踏ん張ることができる

こういった促しや自分の気持ちの持ちようの変化があるからです。

また、同じ目標のために頑張ることでナレッジや強みの共有もでき、目標へのブーストをかけることもできます。

人は上手くいっている時、楽しい時は無意識で継続することができます。
継続というと語弊がありそうですね、、、

ただ一点注意すると、同じ目標を共有できない人や怠け癖が激しい人とは行動しない方が良いです。

言わなくても分かりますが、相乗効果を産むことなく、継続どころの話ではなくなってしまいます。

◼️つまり、継続できる人は最強

色々書きましたが、要は継続できる人は最強ということです笑

今日も自分が何をすべきかを把握し、継続している人には勝てません。
勝負をしているわけではないですが、人としてこの世界に生まれた以上競うこととは避けては通れないです。

それは、他人や世界情勢などの外部環境だけでなく、自分という内部環境も含めてです。

そんな時に少しでも前に進むために、今日も必要なことをやり続けましょう!

一緒に頑張りましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

スキ・フォローしていただけると嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?