マガジンのカバー画像

ポートレート

9
撮らせていただいた方たち
運営しているクリエイター

#カメラマン

「アホのスイッチ」

「アホのスイッチ」

書こうと思った時に書く。撮りたいと思った時に撮る。食べたいと思った時に食べる。最後のは真似してはいけません。私みたいになりますよ。

今回は私が師と仰ぐカメラマンから教わった
ポートレートを撮る際に意識すること3選をご紹介。

①ポートレートは表情が8割
②モデルの表情はカメラマンの80%
③アホのスイッチ

これを最初に教わってよかったなと本当に思っている。

①ポートレートは表情が8割。

もっとみる
紫陽花は、もふもふだけじゃないんやで

紫陽花は、もふもふだけじゃないんやで

紫陽花ってこんなに色んな種類があったのか。

2020年梅雨。
コロナの影響で外出することもままならず。

けれど、そのおかげで徒歩圏内でずっと咲いていたろう紫陽花と、人生でいちばん向き合った梅雨になった。

ひとくちに紫陽花と言っても、たくさんの種類があると知った。

いわゆるモフモフ。

アメンボのような。

一輪の花が咲いているような。

可憐だねぇ。

撮れるうちに撮りたいと、以前、桜撮影

もっとみる
ハイライト

ハイライト

5月末日。
緊急事態宣言が解除され、ポートレートが撮れずにいた鬱憤を晴らしたい!そんな気持ちをこめたモデル募集ツイートに応募してくれた彼女。

うららさん(https://twitter.com/unakarara

いつものように撮影日までにツイートで撮影イメージのヒントを探していて、ふと目にしたこちらのツイート。

そしたら、こんなのが降りて来たので、「こんなイメージで撮ってみませんか~。」

もっとみる
ポートレート自主練ってなんぞ

ポートレート自主練ってなんぞ

先日、久しぶりに自主練してきた。

〜自主練〜
撮りたい人、撮られたい人が集まって、ワイワイやりながら撮る。
単純明快な集まり。

photo by 私

誰でも最初は初心者私がポートレートを撮り始めた頃にとあるカメラマンの講座に通っていて、そこに来ていた他の受講者さんと「講座だけじゃ物足りないね。自分たちで撮る機会を増やそう。」と、始めたのがきっかけ。

とはいえ、
モデルさんを探すってどうやっ

もっとみる
町になじめない

町になじめない

珍しい撮影依頼をいただいた。

”引っ越しをして半年。いまだにこの町が好きになれなくて、この町となじむ練習をしたいんです。”

行ったことも聞いたことも無い町の名前。グーグルマップで仮想ロケハンしてみた。駅前にはチェーン店の焼肉屋とかつ丼屋。小さなスーパーが一件。人が集まり憩うような空気は希薄で、「行く」ような場所ではなく、「住む」場所。そんな印象を受けた。

ツイッターで拝見していた第一印象は「

もっとみる