528株式会社

528とは癒し効果を持つと言われるソルフェジオ周波数(Hz)。当社は現代社会に、音楽を…

528株式会社

528とは癒し効果を持つと言われるソルフェジオ周波数(Hz)。当社は現代社会に、音楽をはじめとするアートで心を癒すことをミッションに神戸新聞社主催(神戸市共催)の地域課題解決プログラム「Anchor KOBE Try‐Stage」がきっかけで5月28日に設立しました。

最近の記事

音楽療法の現場から18,19,20

私はプロミュージシャン歴38年 音楽療法士として5万人の方へセッションを処方して参りました [2023 0125]初めてのお方からメッセンジャーでお申し出くださりオンラインでおしゃべりしました。音楽療法や長寿の秘訣とか。加齢のために出来ないコトが増えても気にしないことが重要です。それはコトの問題でその"人"の価値は変わらないからです。当たり前のことをあえて大きく述べていくのが私の使命と思っています。嬉しい時間をありがとうございました! 。。。 寒いし混乱してますもん。自

    • 音楽療法の現場から16,17,18

      私はプロミュージシャン歴38年 音楽療法士として5万人の方に処方しております [2023 0121]「土曜の歌楽しみにしてるんです。金曜の夜から楽しみにしてるんですよ。」こんな言葉を頂戴することがステキでしょう。歌集から順に毎週3曲ずつ歌おうと決めておられるようでした。セッションが終わったあと次のセッションまでにその方の中でいろんなことが起きているんです。そのお方らしさが湧き始めてますでしょう。 。。。 入院されている方に聴いて頂きたくて撮ってた動画です。良い曲を聴く"

      • 音楽療法の現場から13,14,15

        私はプロミュージシャン歴38年 兵庫県認定音楽療法士として5万人の方に処方してまいりました [2023 0118]バレエピアノを弾いていました。その時にウォーミングアップの曲が毎回同じだと楽しくない、ああこの曲もいいよね、という新鮮さが欲しい、と聞きました。でも毎回違う曲だとその刺激がしんどくて楽しめない。「安心して同じパターンを楽しむ」か「パターンを破って新鮮な遊びを面白がるか」どちらでしょうね。難しい選択です。 [2023 0119]歌ったりおしゃべりしたり笑ったり。

        • 音楽療法の現場から12

          私はプロミュージシャン歴38年 音楽療法士として5万人の方に処方して参りました [2023 0117朝]1/17夜20:30Facebook無料生配信。音楽でこの日を見つめようと思います。 阪神大震災の揺れの中で"自分は(まだまだ死なへんと思ってたけど)いつ死ぬかわからへん存在なんや。いつ死んでもいいように生きとかなあかんのや"と気が付きました。そのあと「ひょうご震災記念21世紀研究機構」が出来て、私はその中の「こころのケアセンター」に通って兵庫県認定音楽療法士の資格を頂き

        音楽療法の現場から18,19,20

          音楽療法の現場から9,10,11

          私はプロミュージシャン歴38年 兵庫県認定音楽療法士として5万人に処方してきました [2023 0112]どの人にもセラピーが要る。要るねん。要るやん?しっかり者さんには脱力が要る。不安を隠して頑張る人には安心が要る。気を遣いすぎる人には単純に楽しめる時間が要る。要るわ。 。。。 ALSご専門のお医者様が「演歌のイントロには何かがある」と仰っていました。そんな曲はその通りのイントロを弾きます。ブラームスくらい説得力あるわ。。タイトルは「北の宿」でなくて「北の宿から」"から

          音楽療法の現場から9,10,11

          音楽療法の現場から6,7,8

          私はプロミュージシャン歴38年 兵庫県認定音楽療法士としてのべ5万人に処方しています [2023 0109]音楽療法はプログラムで流れを作っています。基本的な型です。でも今日は途中で変えました。いまを逃してはいけない瞬間でした。お互いの思いをひとつにするノンバーバルな時間。高齢者様の場合は遠い意味でそれがグリーフケアにもなります。「あの時」を作らせて頂けたと思います。 。。。 メロディの意味をフレーズごとに解釈して歌っていくのがボーカルです。ジャズも演歌も。音楽療法では、服

          音楽療法の現場から6,7,8

          音楽療法の現場から4,5,6

          [2023 0106]毎週弾いている施設のピアノが今日急に音色が伸びない。音がぐらぐら。何があった?音楽療法を終えてロビーで記録を付けている時にケア職様が来て下さり今朝ご入居者様がお亡くなりになったと教えて下さいました。職員様たちみんなお淋しくてお元気だった頃のビデオを見返しておられるそうでした。もう一度ピアノの前に戻ってそのお方のパーソナルソングを弾きました。皆様が手拍子され追悼の演奏になりました。その場にいる誰もが仕事上のお別れなのにそれだけでは済ませられない。人として本

          音楽療法の現場から4,5,6

          音楽療法の現場から2

          私はプロミュージシャンで兵庫県認定音楽療法士です [2023 0105]福祉施設のロビーと最上階カフェの2ヶ所で演奏させて頂いています。ロビーは何時と何時にご面会予約、カフェには今〇〇様がおられます、とご様子をお聞きして移動して演奏します。御利用者様とケア職様も今からはロビーに聴き行きましょう、と一緒にご移動下さったりします。今日はエステの先生がお時間を縫ってお誕生日のお方をお連れして下さいました。ピアノと歌でお祝いさせて頂きました。御利用者様に気持ち良く過ごして頂きたい思

          音楽療法の現場から2

          音楽療法の現場から1

          私はプロミュージシャンで兵庫県認定音楽療法士です 音楽療法現場から毎日のステキなことをご紹介したいと思います [2023 0104]福祉施設でスタッフ皆様と並んで新年のご挨拶をしました。すると100歳の御婦人が立ち上がって御利用者様代表みたいにお話し下さいました。ご自身の意思と言葉で労って下さる優雅さに感激いたしました。100年分の豊かさと気品がこのお方の中にあるんです。誰も真似できません。高齢者と呼ばれる人の真実です。

          音楽療法の現場から1

          2023年旧暦新年を記念し、令和5年2月8日に528記念特別セミナーを開催

          2023年あけましておめでとうございます(旧暦です(*'▽'))お久しぶりの投稿になります。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 2023年2月4日は旧暦で新年です。恵方巻きを食べたり、恵方参りとかにもお参りして、旧年の感謝を伝え新年の誓いを立ててまいりましょう。(詳しくは検索してみてください)素敵な1年になりますことを祈念しております。 さて、私どもの近況ですが、2022年9月に西日本電信電話株式会社(以下NTT西日本)さんが実施している、未来共創プログラム『Future

          2023年旧暦新年を記念し、令和5年2月8日に528記念特別セミナーを開催

          優秀な人と鬱 3

          象の赤ちゃんを思い浮かべて下さい お母さん象の足元にいますでしょう なぜか? お母さん象は命懸けで自分を守ってくれるから お互いに生理的にそうなってるから コアラはいつも抱きついてるし 猿は背負ってる カンガルーは袋に入れてる どうしてお母さんは命懸けで守るか 赤ちゃんは戦えないから 戦わないようになってる お母さんと一緒に 「これおいしいねぇ」 「これきれいねぇ」 「これいいねぇ」 を繰り返して この世がおいしいもの・きれいなもの・いいもの でいっぱいなんだという哲

          優秀な人と鬱 3

          優秀な人と鬱 2

          生き方というのは 目に見えません でもひとりひとり「生きる」のやり方は違うんです 見えないからどれが良いお手本か見分けられないし 今日から未来へ生きることは不確かなので 最善の生き方だとしても変わり続ける必要があります 無常を受け入れるしかないんです 滞らないことに価値があります その代わりに? 見えてわかりやすくて 一生変わらない経歴というのがあります 優秀な人になるために 経歴を獲得し 経歴を整えるために 好きじゃなくても学習してしまう 好きじゃなくても仲良

          優秀な人と鬱 2

          優秀な人とうつ病

          日本人の15人に1人がうつ病だそうです (厚生労働省発表 うつ病を知っていますか? (国民向けパンフレット 案)) 誰でもなる病気 一度なると繰り返す病気 とされています だから ならないよう予防するのが大事と思っています 自分はモノじゃない 悪くなるまで使うのはやめましょう 自分を大切にして 予防したいです ここからは私の気づいたことを書かせて下さい 皆様も同じことを感じておられるでしょうけど。。。 日本では 小さな時から「頑張れ」と励まされて 出来ないことが出来

          優秀な人とうつ病

          戦争を早く終わらせてと思ってていい

          前回の続きです 前回はこちらです https://note.com/gonihatchi/n/nb318b5869f10 拗ね=小4の夏休みみたいな過ごし方=ウェル・ビーイング(知らんけど) な暮らしの中で 自分の前後何もなかったら 私はどうしたいのかなぁ と想像してみました 何か物事が進んでいる時は そんなことを考える余裕がなくて一生懸命です 一番良い道順で行先へ向かうことだけを考えています 拗ねてる時は無責任に自由ですから 何の役にも立たないことに思いを馳せていい

          戦争を早く終わらせてと思ってていい

          前向き→拗ねる→ウェル・ビーイング

          Macの引越しが難しくて 今日中になんとかしよう!とか 今日中にあと一つ解決しよう!とか いつもの「前向き」だったのですが ある時ドンドン行くのをやめて 「拗ねる」 ことにしました 拗ね始めて2週間 その結果 私は「のんびり」という豊かさを初めて体験出来たと思います しばらく伸びたままでいる拗ね、とか ほぼ働きなしなのに好きなもの食べたる拗ね、とか 曜日も時間も気にしない拗ね、とか ああそれは自由で健康的な暮らしです とてもステキで貴重な経験です 生き物はそもそもこれ

          前向き→拗ねる→ウェル・ビーイング

          音楽療法は認定資格です

          ですので 実は。。 資格がない人もやっていいんです! えー!? はい。。笑 自称で「はい!これは音楽療法です」みたいなこと 誰がどう言ってもとがめられないんです なのになぜ認定資格を取るの? 自称じゃなくて 学習したいんです 人間の本能や音楽の使い方について教えてもらいたいんです 先人の知恵を分けて頂きたいんです 盗んだりニセモノじゃなく 正式に分けて頂いて 正しい使い方をしたいんです バッタもんの音楽療法は騙しになってしまいます 気持ち悪いです 確かに音楽は目に

          音楽療法は認定資格です