ゴールデンフィールズのnote

千葉県千葉市で訪問介護事業所「ゴールデンケア」を運営する株式会社ゴールデンフィールズの…

ゴールデンフィールズのnote

千葉県千葉市で訪問介護事業所「ゴールデンケア」を運営する株式会社ゴールデンフィールズの公式noteです。 従業員や職場の紹介、サービスに対する想い、その他介護に関する情報をお届けします。 HPはこちら→https://goldenfields.co.jp

最近の記事

『やりたい介護と課題』の実現のために転職したのがゴールデンケアでした!

今回のスタッフ紹介は、先日ご紹介した深山さんのチームメンバーでもある「ゴールデンケア都町」阿部さんです! 1、自己紹介はじめまして。ゴールデンケア都町の2課 ジュニアヘルパーの阿部です。 秋田県出身の32歳 入社歴6か月です。 2、介護を始めたきっかけと職歴介護をはじめたきっかけは高校の時にヘルパー2級を取得していたので、 高校卒業後、埼玉県越谷市にある大きな医療法人に入職し、9年ほど勤務していました。 秋田ではなく埼玉に来た理由は、家を出て都会に出てみたかったからです。

    • ブラックボックス化した介護職の賞与の決め方を公開します!

      みなさんこんにちは! 突然ですが今働いている会社では賞与査定の基準(何をしたらどの位支給されるのか)は公開されていますか? また、それは入社前から分かっていたでしょうか? 今回は、賞与の基準について自社の取り組みをご紹介いたします。 介護職の賞与や年収はなぜブラックボックスなのか? 現在働いている会社では、賞与査定の基準(何をしたらどのくらい支給されるのか)が公開されていますか? また、それは入社前から分かっていたでしょうか? 介護職の求人を見ると、「賞与あり」としか

      • 『月に50時間残業していたサービス提供責任者の私が、ゴールデンケアに入社した理由』

        今回のスタッフ紹介は、昨年(2023年)11月に千葉市若葉区にOPENした「ゴールデンケア都町」の2課の課長でサービス提供責任者の深山さんです! 1、自己紹介 はじめまして。ゴールデンケア都町の深山佐代子です。 入社6か月。58歳。5人家族で子ども2人(31歳と27歳)とかわいい孫(6歳)もいます。 2、介護職を始めたきっかけと職歴 深山さんの介護歴と今までどんなところで働いていたのか教えてください。 介護職を始めたきっかけ 息子の高校進学を機に、40代半ばで正社員

        • 介護現場の人間関係、どうやって良くする?

          皆さん、こんにちは。本日はゴールデンケアの取り組み「エンゲージメントサーベイ」についてご紹介します。 介護職の離職理由 まず初めに、令和4年度介護労働実態調査結果をご覧ください。 毎年、この2つの理由が上位に挙がっています。入社しても職場の雰囲気が悪くて耐えられずに早期離職してしまう人が多いのではないでしょうか。そのため、新しい就職先を探す際に、人間関係を気にする介護職が多いと予想されます。 また、事業所の経営者や管理者は、今の職場の人間関係をどう改善すれば良いのか悩

        『やりたい介護と課題』の実現のために転職したのがゴールデンケアでした!

          『コンビニ店長だった私が介護業界に入り、サ責未経験でゴールデンケアに転職した理由』

          ゴールデンケアにはまだまだ紹介したいスタッフがたくさんいます。 今回は稲毛のサービス提供責任者、伊藤さんをご紹介します。 ◆まずは自己紹介をお願いします。 はじめまして。ゴールデンケア稲毛2課の課長でサービス提供責任者の伊藤嘉人です。40歳既婚、10歳の男の子の父親です。 入社歴は1年7か月になります。趣味はスポーツ観戦で、休日は子どもと一緒にJリーグ観戦に行ったり、美味しいラーメン屋さん巡りを楽しんでいます。 ◆入社までの経歴が一風変わっていると聞いたのですが、教えて

          『コンビニ店長だった私が介護業界に入り、サ責未経験でゴールデンケアに転職した理由』

          介護業界に全く縁のなかった私が、訪問介護の人事を選んだ理由

          今回は、私たちの会社で大切な役割を担っている木許(きもと)さんのインタビュー記事をお届けします。 木許(きもと)さんは新設された人事部のメンバーであり、社員一人ひとりを支える重要な存在です。彼女の人柄や仕事に対する思いをぜひご覧ください。 1. 自己紹介 こんにちは木許です。最近52歳になりましたが、年齢を言うのは40代から嫌になってきましたね(笑) 子供が2人います。上の子は28歳、下の子は24歳です。出身は市川市で、現在は習志野市に住んでいて京成線を使って稲毛まで通っ

          介護業界に全く縁のなかった私が、訪問介護の人事を選んだ理由

          都内で管理者をやっていた僕が地元のゴールデンケアに入社した理由

          社員紹介、今回は2024年6月にオープン予定のゴールデンケア幕張の管理者、坂本さんをご紹介します。 まずは自己紹介お願いします。 お疲れ様です。千葉県千葉市稲毛区出身の坂本と申します。40歳で、現在は妻と11ヶ月の娘と共に美浜区に住んでいます。今年の4月にゴールデンフィールズに入社し、現在は6月のゴールデンケア幕張オープンに向けて稲毛本社で研修を受けています。 趣味は旅行で、先月も家族で南房総に行ってきました! これまでの職歴を教えてください。 介護業界で約15年の経

          都内で管理者をやっていた僕が地元のゴールデンケアに入社した理由

          「24歳の私がゴールデンケアの訪問介護を選んだ理由」

          スタッフ紹介第二弾は弊社の若手スタッフ、ゴールデンケア稲毛の シニアヘルパー川田菜月さんです。 ◆まずは自己紹介をお願いします。 入社2年目の24歳で、昨年8月に結婚しました。夫は26歳で共働き夫婦です。 出身は高知で、高校卒業後に大阪の病院に就職して介護職に就きました。 ご縁があって千葉に引越しをして、有料老人ホームと小規模多機能ホームで介護職として働いていましたが、その後にゴールデンケアに転職しました。 ◆川田さんのお仕事内容を教えてください。 シニアヘルパーとし

          「24歳の私がゴールデンケアの訪問介護を選んだ理由」

          待望の愛妻妊娠!思いもしなかった男性育児休業の取得

          みなさんに弊社のことを知っていただけるよう、スタッフを紹介していくことになりました。輝くべき第一号は先日育休から復帰されたゴールデンケア稲毛の管理者三木さんです。 ◆まずは自己紹介をお願いします。 初めまして。ゴールデンケア稲毛の管理者をしている三木俊です。 37歳。既婚。生後2ヶ月(男の子)の子どもがいる新米パパでもあります! ◆三木さんの管理者としての役割を教えてください。 私の役割は、事業所運営もそうですが「サービス提供責任者」を育てることだと思っています。

          待望の愛妻妊娠!思いもしなかった男性育児休業の取得

          日勤のみの訪問介護で高水準の給与を実現できる理由~加算の算定~

          ゴールデンケアでは、介護職の賃金と職場環境を改善することで、介護職員不足の解消に貢献し、社会全体の利益に繋がると考えています。本記事では、賃金改善に焦点を当て、私たちが行っている具体的な取り組みをご紹介します。 介護報酬の仕組みとは? 介護事業では、事業所がサービスの価格を自由に設定することはできず国によって定められた単位価格に基づいています。 このシステムの結果、事業所間で大きな料金差が生じることは少なく、結果として給与水準も業界内である程度統一される傾向にあります。

          日勤のみの訪問介護で高水準の給与を実現できる理由~加算の算定~

          訪問介護事業所でのチャット活用術

          訪問介護事業所は管理者、サービス提供責任者(サ責)、ヘルパーの人員構成で運営されています。 その中でサ責は、担当する利用者のケアマネジメントに多くの時間を割いており、これにはたくさんの情報共有とコミュニケーションが必要です。 しかし、従来の連絡方法(電話、メール、LINEなど)では非効率で、情報のやり取りに時間がかかり、他の業務が後回しになりサ責の残業時間が問題となっています。 この記事では私たちゴールデンケアがどのようにしてこの問題を解決しているかをお話します。 現在訪

          訪問介護事業所でのチャット活用術

          応募方法によって変わる介護職の未来

          突然ですが、介護職の皆様は、今の職場にどのような経由で入社されましたか? 「求人サイトに登録したら、電話が来て紹介してもらった施設の中の一つ」「ハローワーク」「スカウトを受けた」など、様々な入社経由があると思います。その中でも、介護職が長く働ける応募方法はどれでしょうか。 主な応募方法とその特徴 ※費用とは、事業所側から紹介業者へ支払う費用の事 人材紹介会社(転職エージェント) 費用:非常に高額(60万円〜150万円) メリット:エージェントが面接設定などを代行

          応募方法によって変わる介護職の未来

          現場介護職からのキャリアパス

          ゴールデンケア稲毛は2年で従業員は6倍、利用者も100名突破しました。 11月には「ゴールデンケア都町」をオープンしさらなる組織拡大とサービス普及を目指していきます。 今回は、立ち上げ期に入社したスタッフの昇格エピソードを含めてゴールデンケアのキャリアパスについてご紹介します。 キャリアの転機:パティシエから介護職へ 「パティシエとして働いていた頃は、特にクリスマスシーズンなどは非常にハードでした。結婚や出産を経て、私のライフスタイルには合わなくなってしまい、新しいキャリ

          現場介護職からのキャリアパス

          現場と数字、どちらを選ぶ?介護管理者の難しい選択

          介護業界では、介護の専門知識は専門学校や会社の研修などで教わりますが、事業所をマネジメントする知識やスキルを身につける場所がない事が課題だと感じています。 そこで訪問介護事業所ゴールデンケア稲毛で起きたケーススタディをもとに、今年の8月から管理者に就いたスタッフへ社内チャットで送ったメッセージを共有します。 ケーススタディ① 利用者(家族)の要望が細かいかつ多く、時間内、制度内でかなえる事ができないが、利用者(家族)の理解が得れていない。 複数のヘルパーに対しての出入り禁

          現場と数字、どちらを選ぶ?介護管理者の難しい選択

          "ゴールデンケアの使命:介護業界の人材問題を解決する戦略"

          1.企業のミッションについてミッションの策定 「介護業界の人材不足を解消する」を目的に、私たちは訪問介護事業所を設立しました。 その想いは今も変わっていません。そこで、私たちの目指す方向を明文化し、具体的な道筋を示すためにミッションを策定することにしました。 私達が目指す社会像とは? 日本では少子高齢化が急激に進み、この流れは今後も加速することが予想されています。介護を必要とする高齢者や障害者が増える一方で、それを支える介護職が不足しています。 特別養護老人ホームやグル

          "ゴールデンケアの使命:介護業界の人材問題を解決する戦略"

          ライフイベントと介護職〜結婚、妊娠、出産を乗り越えて働き続けるために〜

          介護業界は、高齢化社会が進む中でますます重要な役割を担っています。 しかし、介護業界は長期間働き続けるのが難しいという課題があります。 介護職の離職の原因の1位は結婚や妊娠、出産といったライフイベントがあげられます。なぜ介護職はこれらのライフイベントを理由に離職してしまうのでしょうか。 ライフイベントと離職の関係介護職は時間と体力を要する業務が多く、結婚や出産、子育てといった新たな責任を担うライフイベントとの両立が難しいと部分があります。 長時間労働・シフト制 介護の仕

          ライフイベントと介護職〜結婚、妊娠、出産を乗り越えて働き続けるために〜