見出し画像

【2023読書】No.274『勝手に売れていく人の秘密』

本日もお読みいただきありがとうございます。
3年連続500冊の本を読んだ、五木田穣ごきたゆたかです。

2023年も引き続き、500冊を目安に読んでいく予定です。
(555冊を目標に設定しました)

そんな2023年271〜273冊目の読書は、
『はじめの一歩を踏み出そう 成功する人たちの起業術』
『利益を最大にする最強の経営計画』
『社長の仕事』
でした。

※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。

あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、
本は自分で読んでこそ、自分の血となり肉となると考えるからです。

そこは、「知識」と「知恵」の違いであり、
「知識」を「見識」に高めるためには、
あくまで自分の知識と経験を高める必要があると考える
からです。

この記事が、何かのきっかけになれば幸いです。

読もうと思った理由

これらの本を読んだ流れと、

先日、こちらの本を読んだこともあり、

再読したくなりまして、読みました。

読んだ感想

以前読んだのは、2015年7月。

【読書2015】 No.63 勝手に売れていく人の秘密/清水康一郎 http://amzn.to/1LWHVJD

Posted by 五木田 穣 on Tuesday, June 30, 2015

こちら、当時かなり愛読した1冊でありまして、今読んでもやっぱりいい!
マーケティングとセールスの一流思考を1冊で学べるコスパ抜群の1冊です。

こんな方にオススメです!

・マーケティングを学びたい方
・セールスを学びたい方
・ピンときた方


最後までお読みいただきありがとうございました! サポートも嬉しいですが、スキやコメントなどのリアクションもいただけると、とても励みになります☆