見出し画像

(連載43)音楽のテクニックなしでバンドをはじめた:ロサンゼルス在住アーティストの回顧録:2004年-2005年

前回からの続きであります。

1999年から「セックス・ロバ」という名前のバンドで、ライブを100回以上やったんですよ。。。。。。。

なのに音楽ができない?

画像2


え? どういうこと?

ですよね?


なんか、、、これが自分の、、、中で、負い目になっていったんです。

人に「アタシ、バンドやってんだ〜」って言って、「へえ!担当は?」ってきかれて

「踊りとヌンチャク!!」。。て。。。苦笑

画像11


今、考えるとですよ。それはそれで、堂々としてたらいいのに。。。。。。なんだか、当時は、そんな自分が情けなく感じるようになっていったんです。

バンドやってるんだったら、ギター弾いたり、歌ったり、曲書いたりしたいな〜って。

実はその、、、、、何もひとつもできないくせに、

ミュージシャンって呼ばれるようになりたいなー。

漠然と、思い始めてしまったんです。

これが前回のあらすじでありました。


そんな、こんな、うすーーーーい霞のような日々が続いております時に、

ある日。封筒が届いたんです。

なんだろう?と開けてみると、

それは、小切手だった。


あ、よく銀行から送られてくる、営業用の小切手で金額がすでに書いてあっる、なんかオモチャみたいなやつ??

と、思ったら。。。6、、0ってみえた。

金額も60ドル、ゼロゼロ、セントみたいな。。。。??

それが

よく見たら、$6000だったのだ!

漢字だと、六千!

ひえ〜〜!!!

なんですか?  これ??


アルバイト(ギグワーク)で生計を立ててた私には、6000ドルなんて、大金!!!

ななな、な、なんだこれは?


名前も私あてになってるし。。。。。

差出人を見たら、なんとかファンデイションとなっていた。

それで思い出したのだ。

これは、あの汚れの首輪のドレスで、応募してみた奨学金だったのだ。

「汚れの首輪」については連載38に詳しく書きましたので、もし、よろしければ。。。。。

お話を続けさせて頂きます。

半年くらい前にさかのぼり、思い起こせば、サンフランシスコの美術館で、「ウェディング」のテーマの展示があり、私も汚れの首輪(メンズシャツの汚れた襟)で作った、ウェディングドレスを展示させてもらっていたのです。これですが。。。。

画像14


そして、その展覧会の後に、関係者からのメイルで、「こういう奨学金制度がありますが、応募しませんか?」という手紙がきた。せっかく誘ってもらって、断っても申し訳ないな〜と思い、奨学金の申請なんて、やったことないけど、、、、、と、一応書類などを送って応募していたのであった、、、

だいたい、私は昔から、そう言うことには、まったく縁がなくて、一度も選ばれたりした事がなかったので、興味もなく、応募したことすらも忘れていた。

それが、突然、6000ドルが送られてきたんですよ!


たしか応募した時のは「汚れの首輪のファッションショーがしたい」という目的だったと記憶、つまり、この6000ドルが、それを実現させるための援助金?のようなものだったので、

こ、これは、もう


もうこれは運命だと思い、


まず、このお金でギターを買った。。。



つまり、ファッションショーをやるには音楽が必要で、

その音楽を作るためにはギターが必要。だと。


かなり正統な理由だった!!

自分的には。。。。汗


当たり前の納得ができるお金の使い方だ!!

自分的には。。。。。汗


そう思って、

はい!!!エレキを買いました。ジミヘンと同じ。

フェンダーのストラトキャスターってやつ。


実は、これが、どういうギターか、よーわかりませんでしたが。

直感だけで。。。コレにした!!


画像1

スイッチをいれて、まずは、ディストーション!!

グウィウィウィウィイ〜〜ん!!


もう最高!!ええええーーーーわーーーー


もうこれで、後戻りはできなくなった。


セックスロバの相棒、ケビンにギター買ったと告げると、

「セックスロバはギターのバンドじゃない!第一、君はギター弾けるの?」

と、きっぱり言われた。


え。。。と。。。。

弾けないス。

C とG とAm のスリーコードぐらい。。。

「でも、一生懸命、練習するからさ〜〜。」と、賢明に頼んでみたけど、

どう考えたって、そんなん、待てる、、わけないですよね。


私がケビンでも断るわい!!!


で、ワタシは、と言えば、、、、ですね。

身の程知らずに

だったら、もう自分でやるわ!!!


と。なってしまったんですよー。汗

またしても運命が変わった一瞬でありました!!!


スリーコードでも、パンクのバンドだったらできるのでは??と。

ラモーンズを見よ! スリーコードで、しかも、曲も短いし。

あの、ベルベッツのルー・リードだって、コードは最初三つしかできなかったってインタビューで「コードを4つ引くなんて、もうジャズだよ。」って言ってたし。

Cだけの曲があったって、いいじゃんと思った。(真剣に)

F がない曲の、何が悪い?とも思った。

(どんだけ、自分にやさしい性格?)

手が小さいから、指どどかないだけで、届かないから弾かないだけさ。

超!!!

画像10


それで、結局は、ついに私は、

ギターも弾けないのに、自分のバンドを始めることになっちまった〜〜。汗

 

年齢は、内緒ですが、50代にのりあげる手前!もう、厚化粧にズラは必須であります!!笑


そして、バンドの名前もさっさと決めた。

それは、 

ジャンポール・ヤマモト!!!


画像14


80年代、ブイブイいわせてファッション・デザイナーの「ジャンポール・ゴルティエ」と「ヨージ・ヤマモト」の名前をとって、(ヤマモトはうちの母の実家の名前でもあった)

画像15


しかし、人によっては、「ジャンポール・サルトル」と「ヤマモト五十六」とも言えるでありましょうし、

画像13


また、ある人によっていは、「ジャンポール=ベルモンド」と「山本リンダ」とも考えられるでありましょう。

画像14


フランス人の友達にどう思うか聞いたら、すごく笑える!って言ってたんで、これはイケる!!と。

このロゴもさっさと、日本の友達、アモーレ・ひろすけ君に作ってもらった。

画像16


そして、バンドの形式は、以前のセックスロバと同じような形。それしか、わからんし。。。。もちろんテルミンはありませんが、そのかわりにギター。

音楽ソフトで、まずバックトラックを作って、それにライブでは、ギター、ボーカルがナマ音で、追加されるというものです。

で、まず、曲を書こう。。。。。。

まず、音楽のソフトの勉強。。。。家庭教師として、友人から若い男の子を紹介してもらって、コンピュータも苦手な私が、もういわれるままに、キューベースとリーズン(音楽ソフト)を買って、こうしろああしろと、いわれるままに、ハンサムな彼に従った。(感謝)

そして、もちろん、ギターも先生を探した。

日本人のジャズ・ギターのプロのやさしい男の先生が、破格の授業料で家にきてくれるようになった。(感謝)

まず、いわれるままに、シーケンサーにリズムをいれて、ベースを入れたら、質の悪くセンスもないカラオケ音源くらいにはなった。笑

そして、根気のある先生のおかげで、なんとか3コードが、5コードぐらいには、なった。でも 作曲の時に Fは さけた。

はじめて作った曲は、変な曲。

パンクと演歌がいっしょになったような。

セックス・ピストルズと都はるみを交互に繰り返して歌う曲。

ノーフューチャー・ノーチューチャー、ノーチューチャー

さよ〜おうなら、さよ〜うおうなら、元気でいいてえね〜〜。

と。

二曲目に作ったのは、レッドツッペリンの「移民の歌」をパクった。

最初のあ〜〜〜あ〜〜〜〜あ〜〜〜ってとこです。それを延々と続けて、

打ち込みでできるベースはまったく変えて、ファンキーなラインにした。

これは実際、弾けなくても音を決めるだけなので、技術なしでオッケー。

そのトラックに被せるライブの時の私のギターは、もちろんスリーコードで、ガチャガチャかき鳴らす打楽器仕様です。

すべてが、下手くそなので、逆に絶対にパクってるのが、わからないだろうと思っていたのに、「あのツッペリンの曲、よかったよー」と、あとで言われて、なんで、わかったんだろ?って、がっかりしたんですがー。苦笑

ともかく、そんなへんてこりんな、バックトラックを作って、これでいっしょにライブやらない?と、周りで音楽やって人に声をかけながら、突貫工事で作った家のような自分のバンド、「ジャンポール・ヤマモト」は、始まった。

ライブごとに、人をつのって、バックトラックがあるので、聞いてもらって、気にいったら、参加する。リハーサルも最小限。しかも私は、あんまり音楽の事はわからないので、なんでもいいよ〜〜おまかせ〜〜みたいな。。。。。ユルユル。。。。

今から考えたら、

無責任で、かなりいい加減だった。。。苦笑


それでもなんとか初回のデビューは果たし、相棒のケビンも来てくれた。

画像10


もうスタイルはカッコ良かったス(笑)が、音は もちろん、散々でしたね。多分、、、

「ギターがぜんぜん聞こえなかったよ〜。」ってケビンから言われて。

でも、実は心の中で「ラッキー!!」って思ったんです。


画像7


お話がズレますが、この記念すべきデビューをいしょにやってくれたのは、ランス・ロックという人なのですが、

彼は、この5年後に「ヨー・ガバガバ」という子供番組のメインキャラ、DJ ランス・ロックとして、爆発的に有名になったんですよ。


画像10

画像9


この番組は、ケビンもオリジナルメンバーのひとりで、音楽スタッフに加わり、番組で使われる音はほとんどが、シンセベースの、ぴこぴこの、センスのいいエレクトロニカ

ゲストもちょっとキャラのあるミュージシャンが多く、はじめは知る人ぞ知るクールな大人向け(親)の子供番組で、身内の間だけで、カルトな人気だったのですが、

ある日。突然! 「ブラッド・ピットのハロウィーンの衣装が、

DJ ランス・ロックだった」というのが、雑誌に出てて。。。。

画像9

これで話題騒然となり、その後は、あれよあれよという間に、ニューヨークのデパート、メーシーズのパレードの出たり、ホワイトハウスに招待されたりしたのでした。(オバマ前大統領とも会った!!)

このデビューの頃は、まさか後にそうなる人とは、夢にも思ってもなかったです。人生って面白いですね〜!!

と、、、、、人の人生に関心してる場合じゃないです!!!

話、もどります。。。。

で、どうにかこうにか、ライブをやってるうちに、ドラムはナマでやった方が迫力があるなあ〜。と思って、ドラマーを探したり、

そしたら、その友達のベースの人が「俺もやりたい」と言い出したり、

ダンサーもいたらいいな。とか、ラップもやりたいな。とかって、

だんだん関わっている人も増えていったんです。その時にその時、周りにいる人、暇がある人、やりたい人、お願いしま〜す。というゆるーい形ですよ。もちろんお金は無料。

なので、バンドというよりも、セッションみたいな?そんなノリ。。。

そうしてるうちに。。。。

何回も失敗をしながら、それにも懲りず、場数をこなしながら、

無理やりの曲数も少しずつ増えてゆき、これが、

奇跡的に!

だんだん形になりだした!(低いレベルですよ)


画像4

気がついたら、初めてギターを買った時からすでに、

あっという間に2年経っていた。

相変わらず、私のギターのコードはシンプルで、リズムに合わせて、ただ、ジャラジャラかき鳴らすだけで、、、、

しかし、ギターの先生から、コードの数は同じだが、かき鳴らす技術だけは上手くなった。と言われた。。。。。。

次回にづづく。。。。

L*







この記事が参加している募集

やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?