見出し画像

【noteマニュアル】noteなんで書いてるの?

こんにちは、mokiです!
実は私、大学1年生のときからnoteを書いています。今回は今まで触れてこなかった、なんでnoteを書いているのかを(自分が忘れないように)まとめておこうと思います。

このnoteの目的はnoteのメリットデメリットを紹介し、noteを実際に皆に書いてもらうことなので、すぐにアカウント作ってくださいね^^

(noteの使い方が知りたい人は↓【note tips】へ飛んでください~!)

noteを書いている理由

①あとから自分が何をしたか思い出すため(成長記録)
②自分のことを知ってもらうツール

この2つです↑

始めたきっかけは大学1年生の夏休みのバンコクひとり旅を忘れないようにしよ~と思って旅行記としてnoteを使っていました。それから2年たった今は旅行記に加えて見た映画の感想や気づきを発信したり、ちょっと考えたことをまとめたりしています。

友人に知的好奇心の塊と呼ばれる私は、あらゆるものに興味を持ちすぎて毎日何をしているか忘れがちです。なのでnoteは主に備忘録として使っています。

成長しているかわからない、学生生活を何もせずに過ごしているなあ、と感じている人にはnoteで自分の成長をまとめておくのオススメです。


加えて、何に興味があるか、日々どんなことを考えているのか、ということを書くことによって自分を開示しているツールにもなっています。初めて会う方はもちろん、気軽に会うことができなくなったこの状況で友達やインターンメンバーに今何をやっているのか連絡しなくても一方的に知ってもらえます。(笑)

特に↑の【ホテル業界分析】の連載に関しては、ホテルを運営している方にお話を聞かせていただきたいと伝えたときに、「noteにこんなにホテルを熱心に分析しているなんて素晴らしい学生さんだね」と嬉しいお言葉を頂けました。

また、いろんな人に読んでもらうことで、FBや感想など意見がもらえちゃいます。特に↓のnoteはInstagramのDMでレシートみたいな感想を頂けました!(ありがとうnanamu☺️)

noteを書くメリット・デメリット

メリット
・いろんな人の意見を聞ける
・ポートフォリオみたいに使える
・気軽に書ける
デメリット
・自分がやらなきゃ誰もやらない

メリットは「noteを書いている理由」でお伝えした通りです!付け足しで気軽に書けるということです。noteのアプリを入れておけば電車でも書けるし、下書きは保存されるので私はTwitterの延長線上で書いています(笑)

Twitterの文字数制限がなくなった感じ!(笑)

デメリットは「自分がやらなきゃ誰もやらない」です。

そりゃそうだ、って思うかもしれませんが、本当にこれに限ります。
自分が成長しているかどうかわからなければそれは環境のせいではなく、自分が振り返っていないから、ということもよくあります。noteで言語化することでさらに成長するために改善できるところもあります。

「振り返り」「言語化」緊急度は低いけど最も重要なことだと思うので積極的に行うことをお勧めします。(私も頑張ります。)

私のインターン3か月の振り返り👆

実際にnoteを書こう

じゃあどうやってnoteを書いているの?ってところです。私のnote routineを具体的に書きます^^

①ネタを考える
②構成決める
③書き始める
④一度読み返す
⑤出稿
(⑥Twitterでシェア)
(⑦litlinkにnote共有リンクを追加)
(⑧InstagramやSlackでシェア)

👆こんなにたくさん無理だよ~って方、()内は私が好きでやっていることなのでお気になさらず(笑)

①ネタを考える
私がnote書こうってなるときは2種類あって、
1. アウトプットを要求されるとき
2. パッとひらめきで書きたい!ってなるとき

です。

ひらめきの場合は筋トレやランニング中に思いつくこともあるし、サウナで思いつくこともあります。また、友達や上司と話していてよい言語化ができたときは覚書として書こうってなります。

ちなみにこのnoteはTsuzucleでnoteリレー👇をやるに当たって、noteを書いたことがない人が多かったのでメンバーのためにマニュアルのようになればいいなと思って書いています(笑)

👆これは要求されてアウトプットしたもの

👆これは去年の大晦日に衝動的にアウトプットしたもの

です。パターン1は時間がかかりますが、パターン2のひらめきで書くときは2hぐらい籠って過集中で書き上げます。

(おまけ)ネタの管理はnotionでやっています。
いいだのnotion本邦初公開🤭

画像1

あ、notion公開もやろうかな!(これがひらめきタイプです)

②構成決める

これはもう文字通りなので省きますが、ひとつだけ私が意識していることは
「結論ファースト」です。
ネタバレ関係なく、このnoteを読んだ人に何を伝えたいか、何をしてもらいたいかを最初に書きます。
(その他の構成はぶっちゃけ適当・・・なにかひとつでも伝われば良いなと思ってます)


③書き始める

書き始める!!!これが重要です!!!
しっかりnoteを書く時間をブロックして確保して、noteを書く以外は(呼吸をのぞき)何もしないでください!!!

+aで完璧主義のあなたに伝えたいのが、

「短くても、完ぺきじゃなくても公開してしまえ!」です。

もはやブログではなくSNSのように気軽に発信できるツールなのでこだわらないようにしましょう(笑)


④一度読み返す

「読みやすくなければ読まれない」
ので、自分が読者になった気持ちで、読みにくいところを直していきましょう。(このnote当たり前のことばっかり言ってる気がする。。。)

⑤出稿する

あとはもうボタンを押すだけ!
右上の公開設定からハッシュタグをつけたり、マガジンに入れたりして公開ボタンを押しましょう!!

⑥以降はシェアする過程です。

私はなるべく多くの人に読んでほしいのでTwitterとInstagramでシェアしています。Twitterはnoteとアカウント連携をしておけば、noteを公開したときにワンクリックでシェアできます。

Instagramでのシェア方法は以下のnoteに書きました!

これをすることによってDMで感想をいただけたり、Twitterでは他の方が拡散してくださったりいいことだらけです。私はSlackでもシェアしちゃいます(笑)
Twitterの固定ツイートにするのもオススメ!!

画像2


私はこんな感じでネタ出し→シェアまでをnote公開の流れでやっています!

noteのアカウントはもう作りましたね??(笑)
まだのひと、待ってあげます🥺

アカウントを作成したら👇のnoteでは実践編ということでnoteでの小技を紹介しています。是非いろいろ試してみてくださいね~!

あと、ぜひnote書いたら教えてください🥺

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
スキお待ちしております!♡

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

noteの書き方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?