マガジンのカバー画像

ビジネススキル特集

65
ビジネスパーソンとして知っておくと役立つ記事を書いて、読みやすくまとめました!
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

こころの矢印いまどっち?

こころの矢印いまどっち?

みなさん、こんばんわ。
今日はぐずついた空模様で、気温も一転低めでしたね。
私は家につく寸前にパラパラと大粒の雨が降ってきたのでセーフでした。
最近、こんな感じでギリギリで助かっていますw

さてさて、本日は学校や会社、スポーツチームなど集団の中で活動する時に頭の片隅にいつも置いておき、取り出せるようにしておくと良いですよという話を書きます。

そもそも人類は昔々に身を守る一つの方法として、集団で

もっとみる
職務、職責、職権は三面等価で渡すという原則

職務、職責、職権は三面等価で渡すという原則

みなさん、こんばんは。
ロシア軍の苦戦はこういう背景もあるのかなと思ったので書くことにしました。
まあ、ソビエト時代から前時代的な中央集権的な軍事組織マネジメントをしているという話なので、臨機応変に前線で起きていることに対処できないという硬直化した旧態然とした組織機構のようです。

なので、前線まで将官が出張っていき直接指揮をとる必要があり、今回は通信防護ができていないので、次々と将官が狙い撃ちに

もっとみる
会社を蝕む個別最適という悪魔

会社を蝕む個別最適という悪魔

みなさんこんばんわ。
今日は会社や組織、プロジェクトチームを蝕む悪魔について書いていきます。
もちろん、私がnoteに書くのでその原因と対策についても紹介していきます。

個別最適、別名セクショナリズム。
ほぼ現象としては同じです。
これらが跋扈している会社、組織、プロジェクトチームなど集団運営に現れたら黄色信号どころか赤信号です。

最終的には大企業病とも揶揄されますが、集団は官僚化し変化を嫌い

もっとみる