マガジンのカバー画像

信州読書会に提出した読書感想文を掲載

54
信州読書会によるYouTubeLive&ツイキャス読書会に提出した読書感想文を掲載しています。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

ユゴー著『レ・ミゼラブル 第五部 ジャン・ヴァルジャン』読書感想文

ユゴー著『レ・ミゼラブル 第五部 ジャン・ヴァルジャン』読書感想文

『ジ・エンド・オブ・ケイオス・フランス・レボリューション』

とかくこの世はややこしい。
全ての人間は、あらゆる時代の潮流に飲み込まれ、幾度となく絶望と希望を繰り返してきた。それでも人は生きていく。

彼らを迎える数奇な運命は、決しておとぎ話の世界に限られたものではないだろう。人間が一生を全うするということは、それだけで業が深く、罪深い。  

全ての人間は、あらゆる思惑に苛まれ、幾度となく誤解を

もっとみる
トーマス・マン著『トーニオ・クレーガー』読書感想文

トーマス・マン著『トーニオ・クレーガー』読書感想文

『香川、パンツ脱いだってよ』

表現のあれこれを語る際に、"パンツ脱げよ"という言葉がある。これは、"ええカッコしてやんと、てめえの腹の内を見せろや"という意味であると私は捉えている。何かを表現する時、どうしても見栄を張ったり、自分を大きく見せようとしてしまう時がある。あるいは自分が思っている以上に自分を小さく見せようとしてしまう時がある。技術を凝らし、本当に自分が思っている事は隠す。何故そんなこ

もっとみる
梶井基次郎著『ある心の風景』読書感想文

梶井基次郎著『ある心の風景』読書感想文

『荒神橋付近調査報告書』〜ある心の風景聖地巡礼の旅〜

長野県に本拠地を置く信州レッサーパンダ部隊の京都支部、山城ヌートリア突撃隊の新たな人員補充の為、私はその日も早朝から京都鴨川周辺をぶらついていた。ふとスマホに目をやると長野本部から連絡が。今週の読書会の課題図書、梶井基次郎著『ある心の風景』に登場する荒神橋付近を調査せよ、とのことである。私は急遽、左手に鴨川、右手を川端通りにし、荒神橋に向かっ

もっとみる
ポー著『モルグ街の殺人』読書感想文

ポー著『モルグ街の殺人』読書感想文

『遊び』

そのあまりにも有名な結末だけは以前から耳にしていた。結末を知っているが故に感想文に悩んだ私は、先日の信州読書会による雑談"『モルグ街の殺人』における画期的な形式"を拝聴し、宮澤氏による"結末ではなく、レ・ミゼラブルにおけるジャヴェールとデュパンの違いに注目せよ"、"世界初の推理小説の所以となったその巧みな構成に注目せよ"という言葉を頼りに、改めて本書を読み直した。

両者は共に、謎を解

もっとみる