見出し画像

夜行バスの方が早くつく

こんばんは、突然ですが夜行バスって安いですよね。

筆者は金で時間を買うほどは忙しくないので、移動する時は基本的に夜行バスを使っています。

先日も東京まで夜行バスで行きました。移動時間は10時間程度で、正午頃に集合して朝に現地に着くという物です。

移動時間だけ見ればかなり長いのですが、新幹線などよりも体感時間は圧倒的に短いです。

夜行バスは走行しだしてしばらくすると消灯され、車内が真っ暗になります。

スマホも使用禁止なため、寝る以外やることが無くなるわけです。

寝ていれば後は早いもので、眠りが浅くなければ起きたら東京に着いています。

下手に早朝に起きて眠い目をこすりながら新幹線でスマホをいじって時間を潰すよりも、よっぽど快適です。

それと個人的に筆者は狭い空間が好きなので、夜行バスの空間も好きだったりします。

今は感染対策も含めて席ごとにカーテンも着いているので、隣の人に寝顔を見られる心配もありません。

強いてデメリットを言うのなら、荷物が多い時は足を伸ばしにくく不便だという事ですね。

大きめのキャリーケースを持って行って必要最低限以外の荷物はバスのトランクに入れるのが無難だと思います。

あとはエアコンで死ぬほど空気が乾燥するのでのど飴は必須です。

お金を節約したい人や早朝起きるのが苦手な人は
、これから移動に夜行バスを利用してみてはいかがでしょうか。

帰りは東京で買ったぬいぐるみ抱きながら寝たけど、手の位置に迷わなくてすごい良かった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?