見出し画像

自分らしい幸福の定義とは?

成功は必ずしも幸福を保証せず。

幸福には個々それぞれのキャリアアンカーが
根底に必要です。

成功=幸福がベストですが、
成功と幸福を切り離した人生も
充分にあり得ますよね。

やはり最重要なのは
自分が幸福を感じるのはどんなときか?という
自分らしさではないでしょうか。

自分ならではの幸福の「定義」。

幸せはそこにあるものなんですけど
自分が幸福と思わなければ
それはスルーされてしまいますね。

というか…
そういう人は多いかも。

ここしばらく何かあると
親ガチャだ、上司ガチャだと
何だかガチャガチャ騒ぐ傾向がありますが、
もうその時点で自分の可能性を
シャットダウンしているように感じます。

自分の可能性を最大化するためには
自分の可能性を大切にしなければなりません。

自分の可能性の限界を知ることができると
限られた自分の可能性を大事にするようになりますよね。

絶妙なマインドセットですが、
これができる人とできない人では
幸福度に差が出ます。

「自信」とは自分を信じると書きますからね。

幸福って
まずは自分自身が
幸福になれると信じることができなければ
やっぱりなれないと思うんですよ。

自分らしい幸せの姿。

安易に世間的な成功を目指すのではなく、
自分との対話を繰り返して
最適なルートを見つけたいですね。


<キャリア意識の高いドクターの情報収集サイト!>
ジーネット株式会社ホームページ
医師の情報収集のためのIBIKENサイト
ジーネット公式 follow me twitter
ジーネットTV youtube動画

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?