見出し画像

きちんとコミュニケーション取れていますか?

「徳川夢声」という人物がいます。

江戸時代の徳川将軍家とは関わりはないようですが
この人の遺した「座談十五戒」というのが
コミュニケーションとか、人と会話をする際に
とても参考になると思いましたので共有します。

・ひとりで喋るな
・黙り石となるな
・威張って反り返るな
・バカ丁寧になるな
・お世辞屋になるな
・毒舌屋になるな
・愚痴のコボシ屋になるな
・自慢屋になるな
・ほら吹きになるな
・知ったかぶるな
・賛成居士になるな
・反対居士になるな
・軽薄才子になるな
・朴念仁になるな
・敬語をわすれるな

私なんぞは反省するところばかりですが、
これ、凄くないですか?

普通に謙虚な方がこれを知ったら
反省すべきところは多いでしょうし、
改善すべきところも多いでしょうし、
きちんと受け止めたら
きっと素晴らしいコミュニケーションが
取れるようになるんじゃないでしょうか。

取れているようで
取れていないのがコミュニケーション。

理解し合えているようで
理解し合えていないのがコミュニケーション。

さらに良いコミュニケーションを取ることが
相手のためであり、
自分のためでもあるのでしょうね。


<キャリア意識の高いドクターの情報収集サイト!>
ジーネット株式会社ホームページ
医師の情報収集のためのIBIKENサイト
ジーネット公式 follow me twitter
ジーネットTV youtube動画

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?