見出し画像

人間関係で悩まない心の持ちよう

実はこれfacebookやtwitterで
ちょっとだけバズってので、
こちらでも共有いたします。

人間関係で悩まないように
賢くサバイバルしましょう。

①睡眠時間はたっぷり取りましょう。
②時々はオイシイものを食べましょう。
③いい人になろうとし過ぎないように。
④自分の短所や欠点は素直に認めましょう。
⑤趣味の時間を大切にしましょう。
⑥程良い距離感で人と付き合いましょう。
⑦全員とは仲良くはなれません。
⑧1人の時間も大切にしましょう。
⑨他人の人生に深入りし過ぎないようにしましょう。
⑩無理に友達になる必要はありません。
⑪たまにはサボりも有効です。サボり過ぎはダメ。
⑫ケセラセラの精神で。
⑬最初はできることに専念しましょう。
⑭辛い時には助けて下さいとSOSを出しましょう。
⑮喜びも苦しみも人と分かち合いましょう。

こんな感じで15箇条を考えてみたのですが、
やはり心の持ちようって
とても大事になると思うんですね。

どうしても会社が悪い、上司が悪いと
他責にしがちなんですけど、
いやそりゃ会社にも上司にも責任はあると思いますけど
でも、変えることができるのは自分であって
他者は変えられないものなんですよね。

それを理解しておけば
まずは自分で変えることのできるところに専念し、
今よりも少しだけ良い日常を目指すべきだと思うんです。

ある種の達観ですよね。

セルフコントロールできないと
他責になって
責任放棄に繋がり、
自分を貶めることになりかねませんので
まずはできるところから着々と…ですね。

人間関係って
あらゆる活動の原点です。

継続は力なり。
継続できるように
賢くセルフコントロールするのがいいですね。


<キャリア意識の高いドクターの情報収集サイト!>
ジーネット株式会社ホームページ
医師の情報収集のためのIBIKENサイト
ジーネット公式 follow me twitter
ジーネットTV youtube動画

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?