見出し画像

【漫画】ハイスクールシンドローム8「美術」

画像1

前田。次の授業何だっけ?

美術だろ?今日もお互い向かい合って、顔を描き買うデッサンの続きじゃね?

画像2

デッサンか。俺特に絵を描くのは得意だぞ!なんせテスト中ですら、先生の顔を見て絵の練習をしてるぐらいだからな。

それを世間では「落書き」って言うんだよ!ちゃんと問題解けお前は。でも、絵が上手いのは良いんじゃね?ま、正直お前にノート貸した時に、こっそり俺の似顔絵描かれるのは若干うざいけど。

画像3

何言ってんだよ。この恥ずかしがり屋さん!素直にありがとうって言えば良いのに。自分の顔を書いてもらって、嬉しくないわけはないだろ?

お前の場合、色々盛り過ぎなんだよ。一体どうやったら俺の顔があーなんだ?俺の顎割れてねーし、全身筋肉ムッキムキでもねー!

画像4

でも、ノートに描く絵もそれはそれで楽しいけど、やっぱ、クロッキーにでっかく絵は、描きごたえがあって面白いな。面と向かって同じクラスのやつを模写するのはちょと恥ずかしいけど、普通の生活でリアルな相手を描くって経験中々ないから、かなりやってて楽しい。

最初は、「私こんなブサイクじゃないわよ!べちーん!!」って相手から怒られたらたらどうしようって、ビクビクするけど、書いてみると案外上手いったり。やっぱり、そばに先生がついてるからかな?思ったよりも筆が進んで良い気分になる。

画像5

何より、今のスマホ全盛期に、あえて紙と鉛筆で描くノスタルジック感!これがたまらなく良いよな。子供の頃を思い出して懐かしい気持ちになれるし、「あれ?もしかして今の俺の姿。最高にクールなんじゃね?」って自己満足したり。

みんなで描くって言うのも、また面白いよな。「お前どんなの描いた?」って、友達のをこっそり覗きに行ったり。ま、向こうからしたら、迷惑な話かも知れないけど。

画像6

ま、どうせだったら、誰かに俺とお前のツーショット。誰かに描いてもらえるのが一番嬉しんだけどな。だって、そしたら永遠に思い出に残るじゃん?

画像7

キュン・・・!

画像8

けど、実際描やつも大変じゃね?だって、俺はそのままで最高にイケメンだけど、お前はどう考えたって、盛りまくらなきゃ俺とつり合わねーじゃん?

あ?どう言う意味だよ!もう良い。お前だけ後で、ぐりぐり羽メガネに顔面に付け加えといてやるから覚えてろ!

おしまい。

こちらもオススメ↓

【漫画】ハイスクールシンドローム7「生物I」