見出し画像

ゲームを通して建築の様式美をガチで教えるYouTuberがいる件

いやちょっとホントに意味がわからんレベルのすごい人。

ただ紹介したいだけのエントリを書きます。


↓このひとを紹介させていただこうと思います。


私は晩御飯を食べながら、TVでYouTube動画を見るのが好きです。

特に、夫と共通の趣味であるゲーム紹介のYouTube動画はよく見ており、何人かはこまめに動画更新がないか確認するくらいお気に入りのYouTuberさんがいます。

リュータさんはそのうちのひとりです。


リュータさんを知るきっかけとなったのは1本のゲームタイトル。

「ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島」という、ブロックメイクRPGでした。


そもそもリュータさんはドラクエシリーズ愛が強く、新作が出るときには様々な観点での動画をリリースしてくれます。

マイクラやあつまれどうぶつの森といった箱庭系(箱庭と呼ぶには世界が広すぎるけど)のゲームもお好きなようです。

このお方の動画が、徐々に進化しだしたと感じているのは脱・豆腐建築の手法を取り上げたこちらの動画からのように思います。

この動画は、まだ自分でもマネできるレベルというか、手の届く範囲で自分も取り入れられるような気もしてくるのですが、だんだんとリュータさんの手入れの範囲がすごいことになっていきます。

水洗トイレね、あーなるほど、じゃないです。

トイレとは無縁そうな崖から始まって、壮大な冒険になります。

いい意味で、意味がわかりません。

ドラクエビルダーズの強みである水生生物たちを生かした巨大建築を披露してくれたりも。


さらには、ドラクエビルダーズの土俵の中で、建築様式についてわかりやすく伝えてくれるシリーズまで始まりました。

これまでも、建築様式については、脱豆腐建築の動画のあたりでも説明してくれるところがあったのですが、ここまでくるとかなり本格的です。


さらに、2日前に更新された最新動画はくるところまで来た感がすごいです。

建築自体も意味わかんないくらいすごいんですが、この動画がエンタメ動画としてキャラクターを立たせ、わかりやすい構図で撮影されているその途方もない手間のかけ方がマジで神がかっています。

たとえば動画の主人公として活躍するキャラクターの女の子のすぐ後ろをカメラが追いかけるような構図のときは、女の子の画面を使い

女の子がひょこっと画面外から出てくるような引きの構図では、女の子を見つめる別キャラの一人称カメラ視点を利用しています。

また、様々なNPCキャラクター(モンスターも含む)は、ドラクエビルダーズでは基本自由に生活をしており、自分に都合よく動かしたり、会話させたりすることはできません。

この世界の住人たちは決まった時間にそろって食事をとるので、食事シーンを撮るだけでもタイミングを見たり、シーンに合わせて食材を取り上げて飢餓状態にしたり(笑)動画のストーリーを成立させるために、ハンパない労力をかけていらっしゃるんです。


だというのに、その苦労をおくびにも出さず、純粋にドラクエビルダーズ2の魅力と、「こんなことできるよ!」という遊び方の提案に終始しているリュータさんの心意気たるや。神かな?


そんなリュータさんの神動画を見て、一緒にファンになりましょう。

ついでに、もしもこのゲーム自体に興味が出た方がいたら、今からでもおすすめですよ。新価格版が出てお求めやすくなってます。


そんな感じの自己満エントリでした。w



この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,777件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?