18日目

リハビリ日記 2019/02/16(退院18日目)

5時40分に目覚める。目覚めばっちり。朝のルーティーンを無事こなす。

話疲れか、多少の精神的、身体的疲れはあるようだが、意欲はバリバリ。

疲れを自覚し辛い体質なので、注意しておく。


今日は、友人たちと、酒蔵開きに行く。僕はハンドルキーパー。

数年前に一度だけ行ったことがあるが、銘酒が沢山飲めて、すごく楽しかった。

飲めた方が楽しめるだろうが、あの酒蔵の雰囲気も好きだし、イベント会場には地元のグルメが集まっていて、食べ歩きができてオススメ

それまでの時間は朝活として、noteを執筆し、1つ記事を書き上げた


友人たちを車で拾い、酒蔵開きへ。

なかなかのドライブになったが、もう会場の熱気が凄くてテンションがあがった笑

駆けつけ一杯と友人たちは即2盃。私は角煮串や牛塩タン丼など、グルメを満喫。

ちょっと一服しに喫煙所に行くと、JTによるPloomtechの販促がおこなわれていた。

そこで僕が新型であるPloomtechSを吸い始めると、スタッフさんが

「もう持ってるんですか!?」

「僕たちも持ったことないんです!」

「触らせてください!」

ウケる。

触らせてあげた代わりに、Ploomtechのカプセルをコソッともらった。

いい人たちだった。


ほろよいの友人たちを送り届け、帰宅。

ドライブはやはり負担が大きい。イベントも楽しみすぎて疲れあり、休息Lv.4+仮眠。


その後は、ようやく届いた楽天クレジットのゴールドカードの設定や、楽天ROOMなどの活動。

楽天ROOMは軌道に乗ってきたし、そろそろ傾聴ボランティアの準備を始めても良いかな。

夜のルーティーンをして、入床。

明日は親とちょいとお出かけします。


【まとめ】

かなりハードな一日だった。

朝から運転し、夕方まで外にいたので、うつじゃなくても結構しんどい負荷だったと思う。

しかし、休息を活用しつつ、活動自体を抑え気味にして、ちゃんと調整できた。

明日は負荷が少なくなるよう努める。


働く人がうつで働けなくなる。その前に手が打てる方法を模索し実現することで、社会に貢献していきます。