見出し画像

旅記録:アメリカRoad trip女ひとり旅③

よし、気合いを入れて最後アメリカRoad trip編ラストにさしかかってきたよ!

あっという間に時間は経ってしまい、2020年に突入してしまう。その前に思い出を更新しきって年明けを迎えたいと思う!

第2回では収めきれなかった2.観光(サンフランシスコ編)を紹介しきっていくぞ〜!また長くなりそうなのでポートランド編とメリット・デメリットは④にて説明、、、まとめきれない、、、泣


それでは張り切って2.観光(サンフランシスコ)の紹介〜!紹介することが多いサンフランシスコはちゃんと目次もつけて紹介していくぞ!

あのフルハウスで有名なゴールデンゲートブリッジや家が立ち並ぶアラモ・スクエアをはじめとして観光できる場所がたくさんあり、飽きることがない街サンフランシスコ。今回行ったのは有名な場所をはじめとしてローカルなコーヒーショップや朝ごはんが美味しいカフェにも行ったのでかいつまんで紹介。

⑴ゴールデンゲートブリッジ

まずは有名どころ、「ゴールデンゲートブリッジ」。この記事書いている中でも何回も登場させてしまった。とりあえず、生で見るのはなかなか感動した。フルハウスを観ていたからかもしれない。

画像1

曇ってしまっていたけれど、全貌が見えた瞬間は感動。行くときは車で行く(ちなみに歩いて行くことも可能)ため夜になるにつれ渋滞が酷くなる。観光として訪れるにはお昼から午後3時ごろにかけてが霧も少なくなるし渋滞もそこまで酷くはならないのでおすすめ。

⑵アラモ・スクエア

続いては、「アラモ・スクエア」。(http://bit.ly/37ddHmn

画像2

フルハウスのオープニングでも登場する場所のため写真撮影している人も多かった。公園の中も犬の散歩や日向ぼっこしている人たちが多くてリラックスする場所には最適!ただ、駐車場はないためサンフランシスコ特有の坂の中で路駐をしなければならないのが唯一のネック。ただし、サンフランシスコのみならず、都市部のアメリカでは路駐が当たり前のため、行く前になるべく運転と駐車は駆使しておくのが得策!


⑶フィッシャーマンズ・ワーフ

ここは美味しいシーフードや、サンフランシスコが本当に海と密接な環境にあることを教えてくれる観光名所。もちろん、フルハウスのオープニングにも出てくるのでファンならば是非訪れてほしい!ここでは、クラムチャウダーが凄く有名でめちゃめちゃ美味しい。今回はクラブチャウダー(蟹を使ったスープ)を頼んだのだけど魚介のスープ濃厚で器のパンに染み込んでて最高だった、、、

画像4

画像5

⑷ローカルなカフェ

サンフランシスコのローカルなカフェの紹介。今回は、昔の工場を改装して作られたカフェに行ってみた。ご飯も凄く美味しくてまた絶対に行きたい。

カフェの名前は「Tartine Manufactory」https://www.tartinebakery.com/san-francisco/manufactory)。ベーカリーがおすすめのカフェレストラン。フレンチトーストがかなりおすすめのお店。是非機会があれば寄ってみて!

画像3

そのほかにもアメリカならではのアイスクリーム屋さんや魚介類が美味しいお店など本当に盛りだくさん。1日では見切れないので数日確保して是非とも観光を楽しんで!

画像6


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?