見出し画像

時間に余裕がある程、時間の使い方が下手になる

  週末や連休ほど、時間の無駄遣いが増えている気がするのです。


 本当は普段読めなかった本を読んだり、行きたかった場所に行って思い切り遊んだり、書きたかったブログネタを整理したりと、やりたいことはたくさんあるのに、いざ余裕が出来ると、ダラダラする時間も増えます。

 

 「後5分」と言って、いつの間にか30分も二度寝してしまったり、

 ソファに座ってスマホを出したら、1時間も時間が無くなり......

 

 そしてこういった時間の無駄遣いをしている時、決まって思っていることはーー

「大丈夫、時間がいっぱいあるんだから」

 

 やりたいこと一つ一つに時間制限をかけない故、かえって何も出来なくなってしまったんです。 

 

 平日はとにかく暇がなく、いつも時間に追われています。

 ですがーー

「これが終わったら次は会議!会議が完了したらあれも済まして...お昼休みは試験勉強!帰りの電車で、夜書くブログのネタを考えよう!...」

と、忙しい程、限りある自由時間を大切に使おうと努力しているのです。

 皮肉ですが、週末以上に趣味や資格勉強に取り込めている時もあります。

 

  一分一秒たりとも無駄にしたくないので、前もって計画をたてて、なるべくやるべき事・やりたい事が全て終えるようにしているのです。 

 

  もしかしたらーー

適度なタイムリミットが、

充実な時間を作っているのではないのでしょうか?

 

 休日を満喫したい時こそ、時間の振り分けをしっかり考えなければならないのかもしれませんね。


(はてなブログ同時掲載:https://www.gifteddecoboko.com/entry/2018/11/09/211911)

(画像素材元:https://ja.pngtree.com/)

発見・悟り・考えていることをエッセイにまとめています。 エッセイ集出版が目標!よろしくお願いします!:D 🌸はてなブログも書いてます!こちらもよろしくね!!! https://www.gifteddecoboko.com/