マガジンのカバー画像

お気に入りの記事さんたち

88
自分が首ぶんぶんしながら共感したり、何回も読みたいと感じた記事さんたちをまとめました。
運営しているクリエイター

#毎日note

自分と向き合う上で大事なこと

自分と向き合うことで、生きやすくなる 一回落ち込むと、立ち直るまでに随分と時間がかかって…

50

人と比べることから抜け出せないあなたへ

人との比較が良くないことだと分かっていても 人間の苦しみや不幸は、誰かと比べることからは…

39

頑張りたいのに頑張れない

何かを頑張る そして頑張り続けること これは、メリットしかないことだと思っていました。 …

葵月みず
1か月前
13

自分にできることとできないことを知る

連日研修を受け続ける日々が続いていますが、正直なところ今、私は自分に自信がありません。 …

rika
1か月前
25

言語化する力を身に付ける

目標が達成出来ない理由、悩みから抜け出せない理由 今の自分にとって、どんな課題が迫ってい…

メルシーさん
1か月前
36

頑張ったね

頑張ったね。 お疲れさま。 いつも頑張ってるけど、今日はまた一段と頑張った。 もう大…

結果との向き合いかた

良い結果だとしても 自分がどんな状態であれ、良い結果を望んでしまうのは当然のことだと思うのです。どんな人生であれ、結果を望むことはあります。望んだ結果が出た時はいいものですが、望まない結果が出たときは人は挫折だと感じてしまうのも事実ではないかと思うのです。 ですが、望んだ通りの良い結果が出たからと言って、その後の人生が、その人にとって幸せであるとは限らないのです。 僕は、自分でも驚いていました。この地域に、僕よりも優秀な料理人は多くいるというのに、あるレストランのシェフ

過去の自分ではなく未来の自分で考えよう

ワクワク出来ない未来 いつも、不安が先行してしまうのです。それは、苦しいものです。そして…

メルシーさん
2か月前
43

どんな場所にも希望の風は吹く

もう希望はないと思っていた 人は希望を失うと、前を向くことが出来ないものです。なのに、人…

メルシーさん
2か月前
42

やってもできないことはある

「なんで、みんな分かるの??」 私は、外に出るのが怖い子供だった。 外が怖いというか・・…

珈琲次郎
6か月前
91

「頑張ってもいいんだよ」が欲しかった

過去に自分が書いた記事でこんなものがある。 上記記事の一部を引用したい。 _______…

塩浦良太
2年前
88

一生懸命になる必要があるもの

未来のために頑張ることは これまでの僕は、未来のために懸命になる必要があると考えていまし…

メルシーさん
3か月前
34

他人と自分を比較してしまう原因

人と比べるきっかけ 僕は、不安な気持ちを感じてしまうと、やはり安心したいという気持ちが強…

メルシーさん
3か月前
41

自分の価値とは?意味とは?良い人生とは?

時々…考えに老け込んでしまう 寝る前に、色々と考えてしまい眠れなくなってしまうことが、僕には多々あります。「今の僕は、価値のある人間だと言えるのだろうか。」「今の僕は、ちゃんと生きる意味を持てているのだろうか。」「そもそも、僕はちゃんと正しく生きているのだろうか。」「そう思えないのは、何が原因となっているのかどうか。」そんな風に自問自答していると、どんどん深みにはまっていくような感覚になります。 自分と向き合うことで、確かに見えていなかったものが見えてくるものではあります