見出し画像

藤沢町の『春』3月~5月

藤沢町に春が来ました🌸
といっても、5月中旬の今でさえまだこたつは出ているし、ファンヒーターをつける日もあるし、毛布を被って寝ているし、衣替えはしたけど長袖はしまえないし、コートをクリーニングに出し渋っているし、外出時にライトダウンを持っていこうか悩む日もある(朝晩はまだ一桁まで気温が下がる日もある)日々。そんな中、梅や桃、桜、菜の花、水仙、チューリップが見頃を終え、藤の花やサツキ、ツツジ、牡丹が見頃を迎え、紫陽花やアヤメが咲き始め、春が来たと思ったら瞬く間に夏に向かって景色を変えていく里山を贅沢に楽しませてもらってます。

今回は、そんな里山から春のおすそわけです。
※以下、ぜ~んぶ藤沢町内の写真です!厳選したのにいっぱい(笑)


3月のおもひで

3月は、ネギの種まきから始まりました。
これからいろんな野菜の種まきが始まると思うとワクワク♪
今年は雪が少なかったそうですが、3月3日に開催された長徳寺蘇民祭は
少し雪がちらつき、カメラマンにとっては『映える』景色となりました。
今年で最後の不動堂。老朽化により6月には取り壊し、再建する予定。
2025年3月2日の蘇民祭では新しい不動堂になっています!
愛知から友達が遊びに来てくれたので、私の好きな山の上の保呂羽神社へ。
この時は結構雪が積もっていて、様々な動物の足跡が見れました✨
まだまだ鍋で体を温めていた頃。色々な温泉に行きました。
春の七草のひとつ『せり』をお鍋でいただきました。これが結構人気!
まだ少し雪が残る中開催された、藤沢スポーツランドの安全祈願祭と初走行!
福寿草を見つけた3月16日
はじめてニンニクを掘りました!
ばっけの天ぷらを美味しいと感じるなんて大人になったんだなぁ。
(ばっけ=ふきのとう)
ちぃーーさい頃の記憶では、ふきのとうは苦かった。
薹が立つのが雌株。ふむふむ…これは雄株かな?
はじめてフキノトウを収穫✨
3月も終わりの頃、飛行機雲がきれいに見れたある日の夕方。

4月のおもひで

濃い梅があちこちで見れた4月初旬。
梅桃桜の順で咲くかと思いきや、次の週には見頃の桜の木を見つけて、
「あれ?みんな一気に咲くの?」と思ったはじめての東北の春。
稲の種まきをした4月6日
3月に種まきをしたネギちゃんたちが成長していました。
再び始まった『ふじさわ朝市』
毎月第1日曜日の9:00~12:00、4月から12月まで
はじめてめかぶの原形を見た。
さっと湯をかけるだけであのきれいな緑色に変わるんだよ~!
うわー!きれー!
八重枝垂桜
町内を運転してたらこういう景色ばかりで、何回も停まって写真を撮りたくなった。
ここも!いいドライブコースだねぇ。
栗駒山の頂上に沈む太陽(4月14日)
市民センターの事務所から見える縄文人と桜の木
毎日この景色を見ながら仕事できるなんて羨ましいねぇ。
左右で少しだけピンクの色が違うのがきれい
ちょっと横に移動して撮影
はじめてたらっぽを収穫した4月19日
(たらっぽ=タラの芽)
枝を切ると樹液が出てくるの!
いっぱい採った~
たらっぽの天ぷら
自分で天ぷら作ったことなかったけど、この春教えてもらいました。
春の花々:たんぽぽとヒメオドリコソウとオオイヌノフグリと菜の花
菜の花畑
つくしの『つくちゃん』
梅がきれいなフラワーガーデン観樂樓
何のつぼみでしょう(答えは5月に)
水仙
たけのこ発見✨
大好きな芝桜❤
白とかピンクとか紫とか、町内の色々な所で見れて毎日幸せだった。
立派な筍掘った!
レタス畑
先日採った筍と秋田蕗の煮物
行者ニンニク!美味しかった!
沢蟹と猪をいただきました。
田おこし(たぶづ、田渕、田打ち)体験、4月29日
この前に黒塗りをしています。
何の木でしょうか?
正解は、カリンの木でした!
何の花でしょうか?
正解は、ピーマンの花でした!
月初に蒔いた稲がここまで育ちました✨
4月最終日はネギの定植。大きく育ってね。
私はこの日、軽く熱中症になりました💦

5月のおもひで

半袖の日々が続く中、町内のパン屋さんではドリンクの販売がスタートしました。
#クラフトコーラ
ふじさわ朝市でかき氷が出始めました!あっつ~笑
暑い中、東北モトクロス選手権シリーズ岩手大会が開催されました。
皆さんお疲れ様でした!かっこよかった~
緑の桜:ギョイコウ
こっちは藤棚の方が珍しい!山を見るとあちこちに紫の塊が。
みんな立派に咲いてるんだ。とても野性的に。おっきく。4月のつぼみの正体はこれ。
一度ブドウの木みたいと思ったら最後。だんだんブドウの口になってくる笑
レンゲツツジ
ミヤマツツジ
椿:光源氏
紫陽花のトンネル
アヤメは乾燥地、ハナショウブは湿地、カキツバタは水辺
これは多分アヤメ
第1回、田植えのお手伝い(5月7日)
蕨(ワラビ)の収穫体験をしました!
八角連(ハッカクレン)
山には赤いのが珍しくて、里には白が珍しいらしい。
水鏡が見れるのはGW付近て聞いてて、楽しみにしてた♪
藤沢町花発祥の地:藤勢寺
ツバキとサツキが多すぎて違い調べたよね笑
里山の紅白歌合戦
亀さん見えますか?
第2回、田植えのお手伝い!
白藤×紫藤。奥にピンク藤もあるんだよ~
新緑がきれいな、フラワーガーデン観樂樓
白いアヤメ
西洋タンポポだらけの世界の中で見つけた、日本たんぽぽ
ありがとう。

長くなりましたが、5月も中旬になると春の花々も終盤に差し掛かり、新緑がきれいな初夏の季節になってきました。春に後ろ髪を引かれながら、服装も体調も夏への準備を進めています。季節の変わり目は体調を崩しやすいとよく言われるので(4月末の写真のコメントに書きましたが、私はこの間突然の夏の気温に早速軽い熱中症になりました💦)、皆さんも体に気を付けて、一緒に元気に夏を迎えましょう!

次回は『この春に教えてもらった山野草~初心者編~』を自分の備忘録も兼ねて書きたいと思っています。お楽しみに☆

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!ではまた!