見出し画像

保険適応か自費か

不妊治療も保険適応になり、
一気に患者さんが増えましたね。


ドクターがいかにも疲弊しているのが分かり、
会話も簡潔に済ませて、お手を煩わせないようにしないと💦 なんて気を使ってしまいます😅


というか、治療歴も長くなってくると
こちらも知識人になってるので、聞くことも
絞られてきますが😂


うちは今は希望する治療法の観点から
自費でいってます。
助成金がなくなり、費用面がかなりイタイ、、、

選択する薬によっては保険適応外とかあるし、
自費にせざるを得ない人のために、
助成金の道も残しておいてほしかったなー(泣)


不妊治療するために働いてる?みたいな
感覚になる時もあり、、
いつまでもは無理だから、そのうちちゃんと
止め時を考えないとダメだな〜と思うこの頃です。


でもやっぱり絶対結果を出したい!!
この1年くらいが勝負と思って
今まで以上に頑張るぞ〜〜💨💨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?