見出し画像

1枚のディスクを大切に聴くこと

音楽を聴くことがすきだ。
いつ頃からすきだったのかは、よくわからないけれど
童謡や「おかあさんといっしょ」のカセットテープを幼い時からよく聴いていた。
あと、祖父母の家に行くときに、いつも車の中で中島みゆきのアルバム『大吟醸』を聴いていた。死ぬほど聴いた。

はじめて買ってもらったCDはPUFFYの『これが私の生きる道』だった。
妹は『アジアの純真』を買ってもらっていた。
小学生の頃。「私の」「妹の」とやりたい年頃だった。どちらもよく聴いた。

そして、親が買ってくれた名探偵コナンの『THE BEST OF DETECTIVE CONAN(1)』も繰り返し何度も聴いた。
実はアニメはあまり見ていなかった。(習い事のピアノと放送時間が被っていた)
だけど、このアルバムにはB'zとか、倉木麻衣とか、ZARDとか
その後、聴きあさることになるアーティストの曲がたくさん詰まっていた。

きっとそのころ、世間では福山雅治が「桜坂」を歌い
サザンが「TSUNAMI」を歌っていたし
浜崎あゆみが一世を風靡していた
宇多田ヒカルが「automatic」を歌って鮮烈なデビューを飾っていた
ような気がする

だけど、あまり流行りの曲に興味を示すことなく
私はずっとコナンベストを聴いていたと思う。コナンベストがすきだった。

はじめて自分のお小遣いで買ったのは中学生の頃、
宇多田ヒカルの「Can You Keep A Secret?」だった。
なんで欲しいと思ったのだろう?タイアップしていたドラマ「HERO」は観ていなかったし(その後再放送で見た)、きっかけがよくわからない。
ちょっと背伸びして買った感じがする。

中学生の頃はすきなアーティストは?という質問には
「宇多田ヒカル」と答えることにしていた。
「光」「COLORS」を買ってよく聴いた。実際には持っている3枚のシングルしか聞いていなかったけど、「宇多田ヒカルがすきだ」と自称していた。

よく考えたらあまり中学の友達とは音楽の話をしてこなかった。

高校生になってから、「音楽好き」の友達と出会った。
「宇多田ヒカルがすきだ」という彼女の知っている曲の多さに驚愕し
知っている曲が少なく、アルバムも聴いたことがなかった自分が
「宇多田ヒカルファン」を自称するのはいかがなものか、と一瞬悩んだこともある。一瞬。もう宇多田ヒカルのことを自分から話すのはやめた。
だけどすきには変わりないので、「誰かの願いが叶う頃」など、気に入ったシングルはその後も時々買っていた。

その友達にラジオを聞くことを教えてもらい、一気に世界が広がった。

高校生になってからは、お小遣いを駆使して(今思うとどういうやりくりをしていたのか不明だが)少しずつお気に入りのアーティストのCDを買い集めた。
情報源は基本的にラジオ、FM802と衛星放送のスペシャ、MTV
ヘビーローテーションやパワープッシュをチェックし
カセットテープに録音したり、VHSにミュージックビデオを録画していた。

そんなことをしているうちに、FM802でヘビーローテーションされていた
「雨上がり」に心を打たれ、レミオロメンを知った。
3ピースバンドの素朴な音、ボーカルの伸びの良い声。
繰り返し聴いて、とても気に入った。だけどラジオでたくさん聴けたので、CDは買わなかった。(そのあとずっとしてから、中古で買った)
ラジオで楽しむ、気になるバンドだった。
「3月9日」は、妹の誕生日と同じだったのと、とても良い曲だったのでCDを買った。そしたら、カップリング曲の「日曜日」もとても良い曲だった。
ラジオではボーカルの藤巻さんが番組を持つようになり、
宣伝につられ「アカシア」は発売日にタワーレコードまで買いに行った。
ポジティブチューンがめちゃくちゃすきだった。
なんだか泣けてくる前向きさがよかった。
ラジオでは聞くことのできないカップリング曲を聴くのも楽しみだった。
「アカシア」「モラトリアム」「南風」と、とてもすきなシングルが続き
すっかり深みにハマり始め、新曲の供給が足りなくなったので
過去に出たシングルやミニアルバム、アルバムをTSUTAYAで借りて、MDにダビングした。
ライブにもはじめて行った。
そこで聴いた「春夏秋冬」、その旋律に鳥肌が立った。
そのあと出たアルバムの『ether』は私の中で不動の傑作となった。
発売日に買ったのを覚えている。

レミオロメンの他にも、BEAT CRUSADERSやメレンゲにハマった。
ラジオで繰り返し聴いて、シングルを大切に聴いて、
アルバムが出るとそりゃもう大イベントで、何度も何度も繰り返し聴いた。

誕生日に、親にせがんでVictorのダブルMDコンポを買ってもらった。
社会人になってからも、今でも、私と一緒に人生を歩んでいるコンポ。
(最近はあまり使っていないけど、たまにCDを聴くときに使う)
そりゃあもう一生懸命、MDでマイベストアルバムを作っていた。
友達に借りたバンプやスピッツのアルバムやTSUTAYAで借りたミスチルのシングルをせっせとMDにダビングして、MDプレーヤーで聞いていた。

大学受験を経て、大学生になった私は
エレクトロニカ・フレンチポップに出会いCapsuleにハマる。
この辺から、J-ロックに限らず、いろいろ聴くようになった。
「のだめカンタービレ」にハマっていたこともあって
クラシック・ジャズも聞いた。
友人の影響もあり、電気グルーブやYMOなどのテクノ・テクノポップ
新シルクロードを見ていてヨー・ヨー・マのチェロ
渋さ知らズに学祭で出会い
大学図書館の閉館時の曲だった矢野顕子の「ひとつだけ」に心を奪われ
交響詩編エウレカセブンを今はなきGYAOで50話徹夜で見て、ニルギリス
ニコニコ動画で出会った初音ミクや
らき☆すたのアニメソングなど
いろんな音楽を怒涛の勢いで聴いて聴いて聴きまくっていた。

その頃はMP3のWALKMANで音楽を聴いていたので
TSUTAYAで借りてきたアルバムはどんどんパソコンの音楽ソフトへ
iPodではなくWALKMAN派だった。
手持ちのCDはせっせとパソコンに取り込み、WALKMANへ。
MDは作らなくなって、時々昔を懐かしむようにコンポで聴くぐらいになった。

大学生から大学院生へなった頃には
サカナクション、ガリレオガリレイ、NICO Touches the Wallsなどを聴いていたと思う

大学院の頃、修士論文にメンタルをめちゃくちゃにされていた時期、
車で夜中に大学から帰宅する道中、ずっとずっとサンボマスターを聴いていた。
TSUTAYAで借りたサンボマスター「サンボマスター究極ベスト」を
死ぬほど聴きまくって、結婚式の入場曲に流したいと思うぐらいだった。(疲れとストレスで思考が飛躍していた)

論文が終わり、就職する頃
ズタズタメンタルの私は、サンボマスターが聴けなくなって
就職したら、音楽が聴けなくなった。


仕事柄、イベント時にBGMを選定することがあり、
自分のすきな曲ではなく、流行曲、万人受けする曲を探すようになった。

驚くほどに、流行りの音楽に疎くなっていたわたしは
同僚から助言されながら、「RPG」以降のSEKAI NO OWARIの楽曲に、仕事上大変お世話になった。
きゃりーぱみゅぱみゅにもお世話になった。
サカナクションは「新宝島」だけお世話になった。
スマホはiPhoneだったので、iTunesで購入するようになった。
また、過去にパソコンにせっせと保存した音楽データを変換してiTunesに取り込み、iPhoneに入れるようにもなった。
でもバイク通勤だったので、ほとんど聴かなくなっていた。

いろいろあって転職した。
転職後は電車通勤になったので、また音楽を聴くようになった。
Apple Musicを契約した。

一人で北海道旅行に行ったとき、2日間ひたすらドライブをしていた。
車の運転時、私は音楽がないと落ち着かない。
サンボマスターで鍛えられた(?)ドライブミュージックの熱が戻ってきた。
そのとき、北の大地を疾走しながらずっと「はじめてのTWICE」プレイリストをかけ続けていた。
なんとなく、「入門してみよう」と思ったらしい。
おかげさまで、TWICEにハマった。

この頃からだろうかプレイリストで音楽を聴くようになったのは。
Apple Musicにあるさまざまなプレイリストを聴いて
色々なアーティストの曲に出会った。
良いなと思うものもあれば、記憶に残らなかったものもある。

今ってたくさんの音楽が聴き放題で
すっかり忘れてしまった感覚がある

1枚のディスクを大切に聴いていた頃の感覚を


今日、そんなような話題がTwitterに流れてきて、ふと思った。
たまには何か1枚、1曲をじっくり浸りながら聴こう、と。

ぼんやり考えていたら、
この夏大切な作品となったドラマの主題歌をちゃんと聴こうと思った。
話は逸れるが、最終回後にドラマの出演者がその曲をギターソロで歌っている動画がアップされていて、それが素晴らしくよかった。なので、もう一度原曲を聴きたくなったのだ。

ひとまず、Apple Music上で聴いた。
その曲の歌詞を見ながら、じっくり聴いた。歌詞を見て歌いながら聴いた。
そしたら、なんだかシングルを買って大切に聴いていたあの頃の感覚に近い
ツンとした気持ちがふってきた。

1枚のディスクを、1曲の曲を、たまには大切に聴いてみるのも良いものだ。
言葉にできない色々な感情が湧いてきて
いい時間だった。

たまにはこれだという1枚を選んで
Apple Music上ではなくて、CDを買って手元に置いて、
ずっと相棒のVictorのコンポで聴くのもいい。

思い入れのある1曲は
やはり、手元に残る方が良いんだ。

最近CDショップにも行ってない。
サブスクで聴く音楽はどうしても「消費してしまう」感覚がある。
たくさん、いっぱい、色とりどりに聴いて
聴いて聴いて、飽きてしまう

そんな音楽鑑賞が、少し寂しく感じる

そんな自分の気持ちを知ってか知らずか、
最近はライブラリに保存して、アルバムごとに聴くようにしていた
パケット通信料の節約のためだけれど、
案外これが良いのだ。

アルバムは一つの作品だから、
バラバラにされたプレイリストで聞くのとは違う
連続性、ストーリー性を感じて、味わって楽しめるものなのだ。

そんなこと、ひとつひとつを丁寧に考えて、
音楽を聴いていけたらいいなあと思う。


音楽を消費することに、すっかり慣れてしまった私へ



久しぶりのnoteでした。
思っていることを、言葉にしていく作業を長いことサボっていたので、
少しずつ書いていきたい。


この記事が参加している募集

はじめて買ったCD

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?