マガジンのカバー画像

映画ーコジン的キロク

28
1994年から1996年は人生で一番映画館へ通った2年間でした。 断捨離中にそのころメモしていたスクラップブックが出てきたので、ログも兼ねてこちらに書き写しています。 時々、最近…
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

フィラデルフィア

フィラデルフィア

1994年から1996年にかけて見た映画のスクラップブックが出てきたので、ログも兼ねてこちらに書き写しています。時々、現在読み返してみて思うこともコメントしています。

1994年4月28日アメリカの、アメリカ人の差別に対する恐怖がたんたんと描かれていた。Last SongがGood。

デンゼルワシントンがよかった。

現在のコメント>日本語版の予告動画が見つからなかったので英語版を添付しました

もっとみる
ヴィトゲンシュタインとBLUE

ヴィトゲンシュタインとBLUE

1994年から1996年にかけて見た映画のスクラップブックが出てきたので、ログも兼ねてこちらに書き写しています。時々、現在読み返してみて思うこともコメントしています。

1994年4月21日

今はなきシネ・ヴィヴァン六本木で、デレク・ジャーマン作品2本をまとめて見ました。

■ヴィトゲンシュタイン

世の中には、かくもややこしいコトを考える人がいたもの、と、びっくり。映像は美しかった。舞台作品に

もっとみる
ピアノ・レッスン

ピアノ・レッスン

1994年から1996年にかけて見た映画のスクラップブックが出てきたので、ログも兼ねてこちらに書き写しています。時々、現在読み返して思うこともコメントしています。

1994年4月13日

Good!の一言につきる!

愛は強い。

ベットシーンが美しかった!

The best movie of the year!久々の快作でしょう。

から騒ぎ

1994年から1996年にかけて見た映画のスクラップブックが出てきたので、ログも兼ねてこちらに書き写しています。

1994年4月1日

シェイクスピアがこんなに面白いとは知らずにいてソンをした気分。

キアヌを見に行ったのに、デンゼルのファンになってしまった!恋は、こんなもんよねって思う。さわやかな、スピード感と健康美あふれる瑞々しい作品。

愛を弾く女

愛を弾く女

1994年から1996年にかけて見た映画のスクラップブックが出てきたので、ログも兼ねてこちらに書き写しています。

1994年4月20日

はじめてアテネで映画を見る。ムズカシイ主人公だが、セ・ラ・ヴィってかんじで、フランス映画ってやっぱり面白いと思った。

音楽が素晴らしい。CDを購入する。

老人を安楽死に至らせるシーンは深いものがあった。

女優が美しい。いさぎよい。

※この映画に流れるモ

もっとみる