見出し画像

七草がゆのかわりに

 今日は、あなたと一緒に食べるために七草がゆをつくります。でも、家には大根しかないので、これでつくります。すみません。でも、お正月のあとの胃腸をいたわるという目的はクリアしているし、お昼の三分クッキングでやってたんです、大根がゆを。
 土鍋でお米と大根を煮ます。わたしは料理が得意とは言えないのですが、今日は絶対焦がさないように慎重にやるので安心してください。お米が柔らかくなったら葉っぱもいれます。お鍋の中、見ますか? 純白のごはんがふつふつしてきました。
 最近、どうですか? お忙しいですか? 年も明けました。明けた明けた、今年の目標は、なんて聞かれますけど、健康第一と答えておけば良いです。もう、こんなにも寒いし。ほんとのことですから。で、何事も、あなたの大事にしている気持ちっていうのはそのままでいいんです。言っても、言わなくても。
 さてさて、窓際は寒いので、コッチ座って下さい。こたつ熱すぎないですか? また言ってください。ここんとこカチってして「弱」にするので。
 では蓋、開けますね。ぱかー。あっいいかんじにできたみたいです。お茶碗は白いのかグレーのかどっちがいいですか。じゃあ、コッチで。お~、湯気が凄いです。この……大根のとこいっぱいいれましょう。どうぞどうぞ、おかわりも、好きなだけ食べてください。足りなかったらお塩……ここにあります。あと、海苔とか、佃煮とか、明太子ほぐしたのとかあります。それじゃ、食べましょー、いただきます。うん、ウン、おいしいです。うまくできました。今年はこれで、無病息災です。まあこれ、スズシロしか入ってないですけど。でも大丈夫です、この大根すごく大きくて立派だったから。
 今年は……お腹すいたってわたし、何度も言う年にします。お腹がすくってことは、自分が何を考え、どうしたいかは別として、ひとまず生き延びようとしてるってことだと思うんです。だから……また一緒にご飯を食べましょう。好きな食べ物、教えてください。用意して、ここで待っています。

-
お正月の一週間、たべものエッセイ
1月7日 / 七草がゆのかわりに

一週間お付き合いありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?